-
【1年3か月長期使用レビュー】TP-Link Archer T9UH:Wi-Fi環境を改善する高速アダプター
こんにちは、今回はTP-LinkのArcher T9UHというWi-Fiアダプターについてご紹介します。Archer T9UHは、高速通信、高性能アンテナ、USB3.0インターフェース、簡単セットアップという特徴を備えたアダプターであり、Wi-Fi環境の改善に役立ちます。 なお、TP-... -
【レビュー】BLUETTIのポータブル電源:268.8Wh/600Wで家電製品も結構使える!
ポータブル電源は、アウトドアや災害時など、電源が不足する場面で重宝されています。今回は268.8Wh/600Wという比較的小容量な製品の「BLUETTI EB3A」を実際に使ってみた感想と、ポータブル電源の容量について解説します。 この記事は、ひとぅブログレビュ... -
【レビュー】ワンタッチ開閉&軽くて丈夫な真面目な傘
雨を凌ぐグッズとしてど定番のアイテムが「傘」ですよね。人生で何本買ったのでしょうか。シンプルなもの、デザイン重視、ブランド品、多機能な傘まで・・・。答えが出ていないため未だに商品開発が行われている珍しいプロダクトと言えるでしょう。 今回は... -
Nostr/a/Damusの疑問点への回答、Twitter、マストドンとの違いをまとめてみた(2023年2月版)
2月1日にリリースされたiOSアプリ「Daums」。やれ分散型SNSだ、やれ第二のTwitterだとこの週末は盛り上がっています。みんな手探り状態であーでもない、こーでもないと新しいSNSが登場したときに見る、いつもの光景が繰り広げられています。 新しいSNSの楽... -
Twitterに嫌気がさしたら1分で始められる究極の分散型SNS「Nostr」はいかが?
2022年10月にイーロンマスク氏がTwitterを買収した後のドタバタ劇は、みなさんもご存知の通りだと思います。やりたいことは理解できますが強引なやり方にいよいよ嫌気をさしている方も多いと思います。 そんな方におすすめなのが「分散型SNS」です。 今回... -
【お得な情報】povoからのお年玉!プロモコードを無料配布、1月10日まで
povo 2.0は2023年1月1日、Twitterにて「お年玉」としてプロモーションコードの無料配布を開始しました。プロモコードは2種類あり、有効期限は2023年1月10日23時59分までとなっています。povo 2.0ユーザーは忘れずに使用させていただきましょう! USAGI2023... -
2023年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お待たせいたしました。本年もどうぞよろしくお願いします。2023年一回目の記事は、恒例の2022年の振り返りと2023年の抱負、さらにはIT業界の動向を予想します。 【2022年はどんな1年だった?】 私にとっ... -
【2022年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト10&ワースト5を発表!!
2022年も残り1日となり毎年恒例の、今年買った&使い始めたモノの、ベスト10&ワースト5を発表いたします。例年はベスト5でしたが今年は例年になくブログ記事の執筆が少なくなりましたが、購入意欲は例年通り、いや、例年以上に買いまくりました。 ブログ... -
【レビュー】新製品:ハイレゾ・ノイキャン・外音取り込み搭載で7,980円のSOUNDPEATS「Mini Pro HS」はコスパ高し!読者限定クーポン利用で今なら5,985円!
イヤホンの人気ブランドSOUNDPEATSより、人気のMini Proシリーズに最新機種「Mini Pro HS」が本日11月23日に新発売。先行で10日間みっちり使わせていただきました。 Mini Pro HSは7,980円で以下の機能を有しています。結論を先に言うならば「イヤホンでい... -
【レビュー】スマホは中古で買う時代に。オンラインショップ「にこスマで」の実際の品質は?
これまで30台以上のスマホを買ってきた私は新品と中古はだいたい半々くらいです。黎明期2009年から普及期の2016年頃までは毎年、スペックの進化は著しく中古で買うのは得策ではありませんでした。明らかにスペック差があったためです。 しかし2018年前後か...