-
【見送り】アスキーファンなのでASCII倶楽部に入りたいけども現状の内容では見送ることにしました
ニュースサイトで記事の途中まで公開されていて、ここから先は有料会員のみ閲覧可能!というサイトをたまに見かけます。主にニュースサイトが多く企業が運営するものなので記事に見合った料金を支払うのは当然だと理解しています。 しかし、インターネット... -
【ソーシャルディスタンス】こんな時だからこそシェアサイクルサービスを活用しよう!
緊急事態宣言が出た今、不要不急の外出自粛が大前提です。しかし出勤や通院でどうしても外出しなければならない時がありますが、その場合でも3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)を避ける行動を心がけたいです。 移動の場合、最も気になるのが電車で... -
【さくら】春を満喫できる桜の写真をどうぞ
全国各地で不要不急の外出自粛要請が続いていますが、お花見もできない状況になっています。 気分転換に感染リスクが低い深夜・早朝に桜を見に行きましたので、撮影した桜の写真を今回はご紹介します。春を満喫できる桜をぜひお楽しみください。 奈良・吉... -
【余裕ある買い物】マスクは余裕を持って計画的に購入しよう?納期約1ヶ月のネット購入がお勧め?
連日、開店前のドラッグストアではマスクを購入する人の長蛇の列がありますが、不要不急の外出とは言え、感染リスクや疲労感が否めません。ネットでは転売は禁止されていますが、未だに在庫不足かつ価格上昇が続いています。 今後もマスク不足に悩まされる... -
【改善】HHKBの遅延がなくなった!原因はIdeaPad Miix 720のUSB-CからのHDMI出力だった
先日、IdeaPad Miix 720から4Kディスプレイへの出力をしているけどもHHKBの入力で僅か数ミリ秒の遅延が発生していて気になる!という記事を書きました。 https://hitoxu.com/023787 3月14日にThinkCentreを購入した理由は、この遅延だったのは言うまでもあ... -
【悲報】どんなときもWiFiの通信障害を受けてサイトを改めて確認して感じたこと&「いつでも解約サポート」を利用しよう
クラウドSIMサービスの「どんなときもWiFi」が2月に続き、3月も通信障害を発生し、復旧の見通しも立たない状況になっています。この障害を受けて、改めてインターネット回線の選び方について考えてみたので、今回の障害の解説と共に私の考えをご紹介したい... -
【2020年3月31日閉園】さようなら、みさき公園。たくさんの想い出をありがとう。(約100枚の想い出の写真を公開)
関西地方ではここ20年ほどで相次いで遊園地が閉園しました。兵庫県のポートピアランドや宝塚ファミリーランド、甲子園阪神パーク、エキスポランド、さやま遊園、奈良ドリームランドなどなど。想い出の遊園地が閉園するのは悲しい限りです。 2020年3月31日... -
【衝撃】はじめてエアコンクリーニングをやってみてお掃除機能付きエアコンは二度と買わないと決めた
いままで、ハウスクリーニングを頼んだことはないのですが、はじめてエアコンクリーニングを試してみました。 きっかけは、日曜日の朝の情報番組、「がっちりマンデー!!」でした。昨年11月の放送で「おそうじ革命」さんが取り上げられていて、社長さん自... -
【人柱レポ】人気のThinkCentre M75q-1 Tiny価格.com限定モデルを買ってみたけども到着まで3?4週間かかるので注意!
価格.comのデスクトップPCで人気No.1の機種である、LenovoのThinkCentre M75q-1 Tiny価格.com限定モデル。MD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載で約5万円と高いコストパフォーマンスが人気の理由です。 49,720円と52,690円を数日のスパンで... -
【人柱レポ】FUJI WiFiを解約と機器返送をやってみた。解説と注意したい点など
FUJI WiFiが2020年4月30日まで初期不要無料&月額料金がずっと500円引きの「新生活応援キャンペーン」を開催中なので、SIMプランを契約し快適だったため、2016年11月から39ヶ月間使ってきたルータープランを解約することにしました。 今回は解約手続き方法...