-
ATOK Passportがついにリリース!月300円でWindows版、Mac版、Android版が使えるよ!月額版を利用中の方はすぐに移行手続きをしよう!
ATOKユーザーの方必見、ATOK Passportが先日、ついにリリースされました!! ATOK Passportは月額300円(税込み)でWindows版をはじめ、Mac版、Android版で常に最新のATOKを利用できるサービスです。 しかも10台までのデバイスで利用可能なので、自宅用... -
iPhoneのマップアプリ(Googleマップ)がバグっていた件
11月4日頃に気がついたのですが、iPhoneのGoogleマップ(マップアプリ)の表示がバグっていました。(★この症状は11月7日午後1時頃には改善されたようです。) 具体的な症状としては、上の画面キャプチャのように、地図の繋ぎ目がおかしくなっていました。... -
既存Macユーザー必見!1Password for Windowsを安く買う方法
パスワード管理アプリの金字塔「1Password」。iPhoneユーザーとなり、Macユーザーになった私。それまでWindowsのID Managerを使っていた私。Macユーザーの先人のみなさまから、「1Passwordはいいよ〜」とアドバイスをいただき、Mac版、iPhone版と購入をし... -
最新版のATOKがMacでもPCでもAndroidでも10台まで月額300円で使えちゃうATOK Passportがお勧めな件
ATOKと言えば日本語入力を快適にしてくれる日本語入力システム。ジャストシステムさんの主力製品です。私も長い間お世話になっていて、ATOKが無い生活は考えられない。と言っても過言ではありません。 ATOKはWindows版を始め、Mac版、Android版など複数のO... -
Macで画面操作を録画する方法→標準アプリQuickTime Playerでできちゃいます(^_^;
Macで画面操作を録画したいな〜と思っていろいろなソフトの中で何がいいかと悩んでいたところ、Twitterでつぶやいてみると、みなさんからアドバイスをいただきました。何と、Mac標準アプリの「QuickTime Player」で録画できちゃうんですね。私はまったく知... -
文章の入力に集中できるMacアプリBywordは日本語入力でも快適!
文章入力に集中できるエディタの旅が続きます(^_^;)。Macでは、WriteRoom、OmmWriter、iA Writerが有名ですが、今回はByword(850円)をご紹介します。 Byword カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥850 BywordはMacアプリで、OmmWriter、iA Writerが好きな... -
MacでFlickr使いならflickeryを使わない手は無い
私はFlickrに約7万枚もの写真をアップしています。ブログ用の画像ストレージとプライベート写真のバックアップ用に活用しています。もちろんPro版を愛用中。 Flickrは写真の整理が優秀でアルバムの概念ではなくSET、タグなどで1枚の写真にいろんな属性を付... -
文章の入力に集中できるMacアプリiA Writerが半額セール中!(ただし日本語入力に一部難あり)
エディタの世界は奥が深いです。高機能を謳うものやシンプルさを謳うもの、Cloud対応を謳うものなどたくさんある中で、文章を書きたい人に人気なのが、シンプルかつエレガントで文章入力に集中できるエディタではないでしょうか。 私も普段、mi テキストエ... -
1Password3がMacAppStoreで50%OFF!4はAppStoreのみの販売!急いでゲットしよう!
Windows時代、パスワード管理にID Manager(以下IDM)というソフトを使ってましたが、2009年秋にMacを購入し、IDMの代替えアプリを探す旅に出ました。でもその度すぐに終わり、すばらしいアプリに出会いました。 それが、「1Password」です。 この1Passwor... -
Mac使いのブロガーならSkitchをまずはダウンロードしよう!
ブロガーに大人気のグラフィックソフト、Skitchが、なんと無料になりました!!AppStoreで無料で公開中です。 Skitch カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 Skitchは元々は無料版と有料版(Plus版)があり、Plus版は年額14.95ドルで利用権を購入することで機能...