2020年– date –
-
【レビュー】自転車のサドルってたった1,145円台で交換できます。ボロボロのまま乗る必要は無かった!
自転車のサドルがボロボロの人って結構いますよね?電車に乗っていてもiPhoneの画面が割れているのにそのまま利用している方が多いように、意外と我慢をしてそのまま使い続けている方も多いです。 それはなぜか? 交換が面倒だから?交換費用が高いから? ... -
【レビュー】500ml 3本で4,980円のエタノール70%配合のハンドジェルを買ってみた
Stay Homeでお出かけの機会がめっきり減ったゴールデンウィークでしたが、仕事や食料などでどうしても外出をしなければならないシーンがあります。マスクの着用はもちろん、帰宅時に手洗いうがいをすることで、ウィルス感染のリスクをかなりの割合で低減で... -
【レビュー】61WコンパクトなUSB-C急速充電器はいくつあっても便利(RAVPower 61W USB-C 急速充電器 RP-PC112)
昨今はUSB-C対応のガジェット機器が増えました。バッテリー容量の増加もあり急速充電器の需要も高まっています。この急速充電器の出力電力が大きいものが充電時間が短くすむわけですが、今回はその中でもコンパクトかつ出力が大きい「RAVPower 61W USB-C ... -
【レビュー】やっぱり有線!高品質有線イヤホン SIMGOT EM2をガッツリ使ってみた
最近のスマートフォンはイヤホンジャックが非搭載のモデルが増えてきました。薄さを実現したり、防水性能を高めるためには物理的な接点は極力少なくしたい、というメーカーの事情も分りますし、故障のリスクと利用頻度を考えると仕方無いと思います。 この... -
【TIPS】Windows 10でマイクロソフトアカウントでログイン時・スリープ復帰時にパスワードやPIN入力を省略する方法
デスクトップパソコンで完全に自分しか使わないパソコンの場合、毎回のログイン操作が面倒な場合があります。推奨されるものではありませんが、起動後のログイン時やスリープから復帰時にパスワードやPINコード入力を省略したい場面があるでしょう。 今回... -
【お得なキャンペーン】FUJI WiFiがSIMプラン20Gのみ1,480円継続(5月末まで)
使い放題のレンタルWi-Fiサービスのブームの火付け役である、FUJI WiFi。2月1日から4月30日まで、SIMプラン・ルータープランともに初期事務手数料(3,000円)が無料、かつ、月額料金が500円割引きになる、「新生活応援キャンペーン」が実施されていました... -
【StayHome】お出かけができないなら地図を眺めて旅行気分を味わえば良いじゃない!ゼンリンデータコム「いつもNAVI」PC版
2020年のゴールデンウィークは緊急事態宣言の影響で外出の自粛が求められていますがどこか旅行へ行った気分になりたいなあと思った時におすすめの方法をご紹介します。 ゼンリンが提供する地図サービス「いつもNAVI」のPC版ソフトです。 このソフトはパソ... -
【StayHome】「のりこえよう」をYahoo!で検索して医療従事者の皆さんに感謝の気持ちを伝えよう!
Yahoo!JapanでStayHomeの活動の一環で、5月1日から6日までにかけて、Yahoo!で「のりこえよう」を検索するとおひとりにつき10円を医療従事者活動に寄附されます。 https://events.yahoo.co.jp/norikoeyou/ 期間は6日間ですが寄付金の上限額2,000万円にわず... -
【TIPS】ただいまEvernote!ノートもToDoも全部Evernoteに集約することにした。これまで使い方を間違っていた!Evernoteを使い続ける私の使い方をご紹介
Evernoteというツールご存知でしょうか。「あなたの第二の脳」をキャッチコピーに何でもEvernoteに記録しよう。そして、その情報はいつでもどこでも取り出せる。というもの。いわゆる何でも帳です。利用している方も多いと思います。 ライフハックの観点で... -
【レビュー】Bamboo Slateの不満点を改善!書きにくいペン先の変更と書きやすく安価なノートで快適に!
コンパクト&軽量なデジタルペン&デジタルノートの、ワコム「Bamboo Slate small」(13,538円)。前回、レビュー記事でご紹介しましたが、大きな不満点が2つありました。 ペン先が太くて書きにくいし純正品の価格が高い 自由なノートが使えるが純正ノート...