ハードウェア【レビュー】ロジクールトラックボール3機種を比較してみた ロジクールのトラックボールは使いやさに定評がありとても人気があります。また、約10年間もの間、大きなモデルチェンジが無かったM570シリーズもあります。つい先日、後継機のERGO M575が発売になりましたが、約10年間も販売され続... 2020/11/28ハードウェア
セール・お得な情報【セール情報】ロジクールトラックボール最新版ERGO M575が出たけど前機種M570が3,370円でセール中!普段より1,000円ほど安いよ! ロジクールのトラックボールの超定番と言えば、M570シリーズです。初心者にもおすすめで初めてのトラックボールで購入される方も多いと思います。 Amazonでは通常、4,500円前後で販売していますが、ブラックフライデーのセール... 2020/11/27セール・お得な情報
ハードウェア【レビュー】ロジクール新定番トラックボールERGO M575が新発売!早速使ってみた! ロジクールのトラックボールで長年定番商品として人気が高いモデルがあります。M570シリーズです。5,000円以下の価格帯でトラックボール入門機の位置づけでそれでいて定番商品です。私も初トラックボールとして購入してすっかりトラックボー... 2020/11/26ハードウェア
お勧め情報【セール】新製品ロジクール トラックボールM575が4990円に!!急いで!! ロジクールの人気トラックボール、M570の後継機として11月26日に発売予定の ERGO M575。ブログ記事でも紹介したところですが、早くもAmazonでセール中です!! 価格はオープン価格ですが、ロジクールオンライ... 2020/10/30お勧め情報セール・お得な情報
ハードウェア【新製品】ロジクール ロングセラートラックボールM570の後継機、M575を発表 ロジクールは10月28日、ロングセラーの人気トラックボール M570の後継機となる、「ERGO M575 ワイヤレス トラックボール」を11月26日に発売すると発表しました。 価格はオープン価格ですがロジクールオンライ... 2020/10/29ハードウェア
ハードウェア【レビュー】高級トラックボール ロジクールMX ERGO(MXTB1s)は1万円の価値があるか? トラックボール歴約10ヶ月の私。去年10月にlogicool M570t(約4,500円)を購入し、毎日愛用しています。使い始めたときは、カーソル操作もままならず狙ったところをクリックするのに一苦労でしたが、数日使うと、すっかり慣れ... 2018/08/10ハードウェア
ハードウェア【レビュー】タブレットやスマホを立てられるBluetoothキーボード ロジクールK480を購入!K380と比較してどう? なんやかんやと気づいたら、身の回りの入力デバイスは、ロジクール製ばかりというのは、あるある話ですが、我が家でも同じ感じです。 スマートフォンやタブレットで快適に日本語入力をしたい。という場面に登場するのが、Bluetoothで... 2018/05/17ハードウェア
ハードウェア【レビュー】初めてトラックボール Logicool M570tを使ってみた。が、まだよく分かりません! パソコンの入力デバイスは、キーボードとマウスが基本構成。ノートPCだとスライドパッドやタブレットだとタッチ操作などなどいろんな種類がありますが、根強い人気を誇るデバイスがあります。 そうです。「トラックボール」です。 使っている人の... 2017/10/07ハードウェア
ハードウェア【レビュー】Bluetoothマウス ロジクール m336はMac用ドライバーもあるよ! Amazonプライムデー、楽しんでいますか? 私は昨日5品購入しました。そのうち1品が届きましたよ!! 早速レビューしちゃいます!! 本日届いたのは、「Logicool ロジクール Bluetooth マウス M336 ブラック M3... 2017/07/11ハードウェア
ライフハック【TIPS】Logicoolマウス(M545)が突然ドラッグができなくなったときの対処法 Logicoolが大好きな私。使っているマウスは自宅も職場でもロジクールです。安定した動作と電池の長期寿命など、完成度が半端ないっす。最近のお気に入りマウスは「Logicool ワイヤレスマウス M545」(2,072円)です。気づけば3つ... 2016/07/19ライフハック技術雑貨