-
【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる
【お礼】5月10日午後2時33分、アカウントが復元されました。こちらに顛末を書いております。よろしければ Googleにはいつもお世話になっています。アカウントは複数所有しておりメインアカウント、趣味用アカウントなど。主に5種類のアカウントを利用して... -
【人柱レポ】ゼンリン待望の道の駅を楽しむアプリ&サイト「道ゆき」を使ってドライブしてみた
みなさん、ドライブは好きですか?私は大好きです!! 私のTwitterをフォローいただいてる方はご存じかもしれませんが、夜にドライブをするのが好きで、休日も地方を下道ドライブするのが好きな私。当然、道の駅もよく利用させていただいています。 道の駅... -
【レビュー】AirTag発売日に文鎮化させちゃいました(涙)でもリセットで回避できました!
2021年4月21日のAppleのイベントで発表された新商品の中で最も気になったアイテムが、「AirTag」でした。全世界のiPhone、iPad、MacとBluetoothで繋がることで紛失物を無くすという魔法のアイテムです。 これまでも同種の製品は存在しますが世界に点在する... -
【改悪・改善希望】Android版Twitterアプリ、ツイートするためにツーステップ必要に・・・
Twitterで久しぶりにFleetを使ったら、新機能のスペース(Twitterアプリ版Clubhouse)が使えるようになったよ!と前の記事で書きましたが普段、Androidを使っている私。Android版Twitterアプリがまさかの使いにくい動作になってしまいました。 ツイートが... -
【待望?】TwitterにClubhouseのあの機能が搭載!Twitterはどこへ向かうのか?
Twitterで久しぶりに24時間でつぶやきが消えるつぶやき、「Fleet」でつぶやくとその後に新機能「スペース」をはじめましょう!というメッセージが表示されリアルタイムの会話を楽しめるようになりました。 順次、利用できるユーザーを拡大していく予定のよ... -
【もう終わった?】5月末のGoogleフォト容量無制限終了が1か月後に迫る!移行・運用方法は決まった?オススメの方法をご紹介します!
16MPまでの画像、15分までの動画が容量無制限で保存し放題だったGoogle フォト。神仕様と人気が高く利用者も多くスマホで撮影した写真やビデオのバックアップ方法としても広く浸透していました。 広く浸透した後に有料化はフリーミアムのビジネスモデルの... -
【大本命】ついに最強の忘れ物防止タグが誕生!「AirTag」がスゴイ理由
日本時間の2021年4月21日午前2時から始まった、Appleのイベント「Spring Loaded」では新しいiMac、iPad Pro、Apple TV 4Kなどが発表されましたが、その中で最も注目したのが「AirTag」です。 このAirTag、何をするものかというと忘れ物発見アイテムです。 ... -
【迷惑】気が付いたらポップアップでオススメを表示してくれる「E START」がインストールされていた→即刻削除したよ!
ブラウジングをしていると突如、タスクバーにポップアップでオススメの商品などが表示されるようになりました。インストールしているCCleanerがお行儀悪い挙動を始めたか?と調べてみると「E STARTアップデートセンター」と書いています。 一瞬、導入して... -
DoCLASSEオンラインショップの交換ポリシーが素晴らしい件
Amazonやヨドバシカメラなど家電製品や文房具などオンラインショップでの購入にまったく抵抗がない私ですが、衣類や靴はほぼ実店舗で購入しています。理由は「サイズが合うか分からないから」。 衣類や靴はメーカーはもちろん実際に着てみないとフィット感... -
【TIPS】メールアドレス漏洩対策で私が10年以上続けているたった1つの方法
インターネットサービスを利用するにあたり、最近ではSNSアカウントでログインできるサービスも増えましたが、電子メールが必要な場面もまだまだ多くあります。ID情報=メールアドレスであるサービスが多いためこの構図は今後も変わらないでしょう。 メー...