-
Googleが新検索エンジンをテスト公開
米グーグル、新検索エンジンをテスト公開 - ニュース:ITpro via kwout Googleが次世代の検索アーキテクチャーによる検索サイトを試験公開しました。マイクロソフトのBingの評判があがってきています(日本ではイマイチですが)が、追随を許さないためにも... -
後URL短縮サービスのtr.imが終了。既存コンテンツのリンク切れを回避する方法。
URL短縮サービスのtr.imが終了 収益化困難で - ITmedia News via kwout URL短縮サービスのビジネスモデルがまったく思いつかないのですが、どのように収益を確保しようと思っているのでしょうか。恐らくは大手企業に買収してもらい、はい、おしまい。と考... -
Twitter、DoS攻撃を受け不安定に。
Twitter、DoS攻撃で一時サービス停止に:ニュース - CNET Japan via kwout 昨日は朝からTwitterが重たいな?と思っていたら、どうやらDoS攻撃を受けていたようです。「DoS攻撃」ってよく耳にしますがどういった攻撃なのでしょうか。 DoS攻撃 Denial of Servi... -
動画共有サービス「らくちんFLVメーカーサービス」が終了へ
日本では古株の部類に入る動画共有サービス「らくちんFLVメーカーサービス」ですが関連サービス(MovieCasterなど)を含め終了するようです。またひとつ動画共有サービスの火が消えますね。 既存コンテンツは「FlipClip」に移行され再度アップロードの手間... -
TwitterでスパムDMが広がっている件
TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ - ITmedia News via kwout Twitterのサービスが登場して以来、URL短縮などを見てもスパムやウィルスの感染リスクが非常に高いと感じていましたが、今回はDM(ダイレクトメッセージ)を利用したスパ... -
Twitterの利用状況を分析する方法
最近、Twitterにはまっている私ですが、「こんな秀逸Twitterアプリがあったのか! - SimplyTweet 2.0」の記事でこのアプリを知りました。現在は無料版を利用中なのですが、もう少し使ってみて有料版への乗換も検討したいと思います。 SimplyTweetのおかげ... -
Twitter+Flickr 始めました
www.flickr.com iPhoneを購入以来、Twitterを本格的に使い出して今更ながらはまっている私ですが、外出先でちょっと撮影した写真を投稿したいな、と最近思うようになってきました。 Twitterから画像を投稿するにはいろんな方法があるのですが、私は「Flick... -
Twitterのどこが面白いのか分からない人へ。(私もそのひとりでした)
正直に告白します。 Twitterのどこが楽しいのか楽しいのかつい最近まで分かりませんでした。 もっと正直に言うと今でも、本当にこれは最高!と思っているのかというとまだ半信半疑だったりします。最近は日本でもTwitterの知名度が上がってきて、朝日新聞... -
Googleの「My Location」機能がiPhoneで利用可能に
グーグルの「My Location」機能が「iPhone」の「Safari」から利用可能に:ニュース - CNET Japan via kwout Googleの「My Location」機能がiPhoneのSafariで利用可能となりました。My Location機能をONにするとGoogleの検索結果が“今いる場所”も要素に加わ... -
Dropboxの履歴保存期間設定へ&iPhoneアプリがまもなく登場
オンラインストレージとして人気が高い「Dropbox」。私も愛用しています。複数のパソコンで特定フォルダ以下ファイルを同期できるのが便利です。またDropboxのアプリケーションが入っていない場合でもブラウザ経由でいつでもファイルを取り出せます。さら...