-
マイクロソフトがようやくウェブ戦略に舵を切ったか。「オンライン版Office」は無料。Googleに真っ向勝負!
Microsoft、「オンライン版Office」でGoogleに対抗 - ITmedia News via kwout マイクロソフトは大きな転換点に立っています。と、言うよりも待ったなしの状態、と言えるかもしれません。WindowsとOfficeの圧倒的なシェアで市場を思いのままコントロールし... -
Gmailが遂に正式版をリリース!
Gmailが“脱β”で正式版に 「βに戻る」も可能 - ITmedia News via kwout Gmailが2004年のサービス開始から5年を経てようやくベータ版の文字が取れました。Gmailだけでなく、Google Calendar、Docs、TalkなどGoogle Appsに含まれるすべてのWebアプリケーショ... -
Gmailが遂にドラッグ&ドロップに対応!無敵仕様に!
Gmailの弱点としてよく言われていたのが、メールをドラッグ&ドロップできないという点。これはラベルという概念の元、「ラベルはメールごとに付けられ複数のラベルを付けることも可能」というポリシーでメール単位でラベルを何にするかという設定をプルダ... -
「聴く日経」が有料化されていた
かなり出遅れた感がありますが(^_^;)、2009年4月から「聴く日経」が有料化されたようです。月額525円。高いか安いか……。日経新聞の主要ニュースを掻い摘んで読み上げてくれるのは嬉しいのですがあくまで「掻い摘んで」レベル。時間の制約上記事のかなり前... -
GoogleのStreetViewは違法では無いと正式見解
グーグルの「ストリートビュー」は違法にあたらず--総務省の研究会が見解:ニュース - CNET Japan via kwout グーグルが提供する「ストリートビュー」が「個人情報保護法」違反に抵触するか否かを議論していた総務省の研究会がこのほど報告書をまとめ、違法... -
Gmailでアーカイブボタンが効かない件
Gmailを愛用中の私ですが、最近なぜか「アーカイブ」ボタンを押しても効かない事があり困っています。私は受信トレイにあるメールをアーカイブすることでいつも受信トレイを空っぽにしています。そうすれば前回メールチェックした後に到着したメールを一目... -
マイクロソフトがSoapboxを大幅に縮小へ
マイクロソフト、YouTube追撃を断念--動画共有サービス「Soapbox」を見直しへ:ニュース - CNET Japan via kwout マイクロソフトの動画サイト「Soapbox」のサービスが見直され、大幅に縮小されるようです。2006年のサービスインの時には後発のため高画質が... -
Twitterがメンテナンス中
私はFirefoxでアドオンでTwitterFoxを使っているのですが、今朝、「ログインに失敗しました」と表示されました。Twitterのウェブサイトを見てみると……メンテナンス中でした。 米Twitterは6月15日、同日夜に予定していたネットワークアップグレードのための... -
今更ですが「Evernote」を使ってみます
すでに国内でも利用者が増えつつある「Evernote」を今更ですが使うことにしました。アカウントは去年7月に取得済みだったのですが、当時はTumblrを始めたところで、どちらをメインに使おうか考えた結果、Tumblrを使うことにしました。利用目的は主にウェブ... -
twitterの公式・有名人・お役立ちアカウントまとめサイト
日本でもtwitterを始める企業や有名人が増えていますが、公式や有名人、お役立ちのtwitterアカウントをまとめたサイトをご紹介します。 適宜情報が更新されているので定期的にチェックして興味のあるアカウントはフォローするようにしたいですね。 ■ 関連...