-
【悲報】freemlが12月2日にサービスを終了22年の歴史に幕
GMOメディアは6月3日、無料メーリングリストサービス「freeml(フリーエムエル) byGMO」を12月2日(月)12:00に終了すると発表しました。freemlは1997年にサービスを開始した老舗メーリングリストサービスです。22年もの歴史に幕を閉じます。 メーリング... -
Googleマップのストリートビューは中央分離帯がある道路は交互できちんと撮影しててスゴイ
Googleマップのストリートビューは、旅行先や営業先など行ったことが無い場所を予習したり雰囲気を知るのに便利ですが、これって前からだったっけ?という機能が普通に搭載されていたので今回はご紹介します。 3月下旬に新しいマップになって、中央分離帯... -
Googleマップのナビは賢すぎて危険な存在に
Googleマップをカーナビとして使っている方は、結構多いのではないでしょうか。私もその一人です。Googleマップは、ユーザーが普段通る道路の情報も収集しているため、他のカーナビ、カーナビアプリよりも、到着時間が正確で気に入っています。また、地元... -
駅ごとにTwitterアカウントを準備したら運休時の改札のあの殺伐とした風景を軽減できるのでは?と思った
先日、通勤時に、最寄りの地下鉄の駅に行くと改札に人だかりができていました。何やら先の駅でホームに侵入した人がいたらしく安全確認をするために全面運休中とのこと。 駅構内で放送をしてくれているのですが、反響して聞き取りにくいし振替運送の案内も... -
【悲報?】PS Plusが1、3ヶ月が値上げも12ヶ月は据え置き→年間契約してね!ということデスね
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月31日、PlayStation Plus利用権が2019年8月1日に価格改定することを発表しました。昨日はDropbox Plusの価格改定が発表されたところですが、立て続けに値上げの発表は辛いですね?。 1,3ヶ月利用権は爆値上... -
【朗報?悲報?】Dropbox、個人向け有料プランPlusが値上げ&1TB増量!→Plusユーザーはソースネクストで3年版を今すぐ買え!
Dropboxは5月30日、個人向け有料プランのサービスの内容を変更しました。ストレージ容量はそれぞれ1TB増量され、Plusは2TBに、Professionalは3TBになりました。 これまで、Professionalのみに提供されていたDropboxスマートシンクがPlusにも提供、ローカル... -
DropboxのAIがおすすめファイルを提案してくれるようになった
オンラインストレージサービス、DropboxでAIがユーザーにおすすめのファイルを提案する機能が実装されました。 Dropboxウェブ版に搭載された、この機能は画面上に「あなたへのおすすめ」と候補ファイルが表示されます。現時点では、アプリ版には搭載されて... -
PayPayがオートチャージに対応
PayPayがオートチャージに対応しました。個人的にこの機能はとても嬉しいです。 アプリを更新するとオートチャージ機能を利用できるようになります。(Android版のみ確認済み) チャージ画面の下部に!「オートチャージでPayPayをもっと便利に」ボタンが表... -
【TIPS】Twitterの画像がLYNKSYS VELOPのWiFi接続で表示されなくなったときの解決法
特定の条件でTwitterの写真や画像が表示されないトラブルが発生するようです。 私の場合、自宅のWiFi環境で発生しました。状況は下記の通り。 ユーザーのアイコンが表示されない 画像、写真が表示されない 動画が再生されない 画像付きツイートの投稿はで... -
Googleカレンダーもダークモードが来た!
先日、Google Keepにダークモードが来た!という記事を書きましたが、続いてAndroid版アプリ Googleカレンダーにもダークモードが来ましたよ! https://hitoxu.com/021599 順次使えるようになるようで、「設定」で「テーマ」が表示されていれば、ダークテ...