-
【大阪の秘湯】犬鳴山温泉 山乃湯(湯元温泉荘)へ行ってみた
日帰り温泉を巡るのが大好きな私。いろんな所に行っているのでたまにはブログでご紹介します。 今回ご紹介するのは、大阪に残る秘湯、「犬鳴山温泉 山乃湯」です。大阪府泉佐野市と和歌山県を結ぶ大阪府道・和歌山県道62号泉佐野打田線沿いにある犬鳴山温... -
【悲報?】Amazonプライム会員家族会員が2人から1人に現象へ?家族会員プログラム内容充実のため、2019/11/7より?
Amazonプライム会員は、月額500円または年額4900円で提供されるAmazonの有料会員サービスで、お急ぎ便や、お届け日付指定便などが無料で、プライム会員限定先行タイムセールに参加できるなどお買いものに便利にお得になるサービスの他にも、ビデオが見放題... -
【TIPS】デロンギ全自動コーヒーマシン「マグニフィカS」の抽出ボタンと豆量調整ノブの関係を詳しく調べてみた
デロンギの全自動コーヒーマシン「マグニフィカS (ECAM23120)」。購入後、元々、コーヒーをよく飲む方でしたが、さらに美味しいコーヒーが飲めるようになって消費量がすごいことになっています。 そうなると、いろんな飲み方を試したくなります。しかし... -
4年ぶりに200記事を突破しました
久しぶりに雑談を書きたいと思います。 2019年はひとぅブログの記事が200記事を突破しました。ひとぅブログは2007年10月から12年続く個人ブログ。(そう言えば10月1日に12周年を迎えたんでした!!)1年に200記事を超えるのは2015年以来、4年ぶり。今年は... -
ビックカメラにChromebook専用コーナーができたので行ったみた
Googleが開発したChromeブラウザだけが使える(ちょっとオーバーですが)Chrome OSが搭載したノートブック、Chromebook。価格面やOSの機能面で優位性が高いとされています。 マシンのスペックが低くても快適に利用できるのでWindowsやMacより比較的安価で... -
全自動コーヒーマシン「マグニフィカS」をいつペイできるか皮算用してみた
清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入を決断した全自動コーヒーマシン「デロンギ マグニフィカS」。約7万円もする高級機なので、ペイできるものなのか?自分の気持ちを納得させるために皮算用してみました。まったくもって机上の話しですが、お時間があ... -
nanacoが9月末まで6月末までのポイント還元率に一時的に戻ります
nanacoは2019年8月10日から9月30日までの期間限定で、nanacoポイント2倍キャンペーンを開催します。期間中、100円(税抜)につき1nanacoポイントが貯まります。 ・・・既存ユーザーならご存知だと思いますが、nanacoは元々、100円で1ポイントを還元でした... -
温泉で売っているタオルが好き
温泉やスーパー銭湯で販売しているタオルが好きな私。訪問したときに必ず買うようにしています。 温泉地に行った記念、という意味合いもあるのですが、お風呂で体を洗うのにこの大きさ、この分厚さがちょうどいいのです。一般的なお店で売っているタオルは... -
「Instagram」が「Instagram from Facebook」になる?
Facebookが、傘下の「Instagram」の名称を、「Instagram from Facebook」に変更する計画だと、米The Infromationが8月2日(現地時間)、3人の情報筋の話として報じました。 https://www.theinformation.com/articles/facebook-to-add-its-name-to-instagra... -
子龍さんのサウンドに再び出会えたことに感動しました
今回は少しばかり昔話をさせてください。 学生の頃、インターネットが産声を上げるか上げないかの時代、1992年前後だったと思います。パソコン通信のNIFTY Serveにハマっていました。パソコンひとつあれば日本全国の遠く離れた人とメッセージ交換ができる...