-
【ガラケーユーザー必見?】SIMが2枚刺さるSIMフリースマホ covia FLEAZ F5 (CP-F50AK)を買ってキャリアSIMと併用を試みた
安価なデュアルSIMタイプのSIMフリースマートフォンとして人気が高かった、FleaPhone CP-F03aの後継機「covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F5 ( Android4.4 / 5inch / 標準SIM / microSIM / デュアルSIMスロット / 8GB ) CP-F50AK」(18,453円)が、8... -
<解決済み>【iPhone6Plus】標準カメラで撮影した写真が小さく認識されます→対応策を考えてみた
本現象は「すべての設定をリセット」で解決しました!! いったい何が原因だったのだろう……。 「設定」→「一般」→「リセット」→「すべての設定をリセット」で実行できます。リセットすると、Wi-Fiや位置情報の許可などいろいろ再設定が必用となるのでご注... -
【画面比較】iPhone 6 Plusを選んでよかったと思う瞬間!画面が広くて表示される情報量が多い!過去のiPhoneと比べてみた
iPhone 6 Plus ユーザーになり早一週間。はじめて見たときは、「画面も大きいけど本体も大きい」とど肝を抜かれた訳ですが、家ではiPad miniの変わりに完全になっていますし、外でも快適に使っています。 そんな中で今回は画面の広さの最大のメリット、表... -
【レビュー】iPhone 6 Plus付属のACアダプターより高速充電!Anker USB急速充電器&ライトニングケーブルの品質の高さに驚いた!
先日、「【セール情報】Anker製品2点以上で10%引き!LightningケーブルとUSB急速充電器がとくにおすすめ! | ひとぅブログ」の記事でご紹介しましたが、私も買いましたよ〜。 記事中でもお勧めしていましたが、「40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ 」... -
【朗報】ATOK for iOSは右寄せができるよ!iPhone 6 Plusユーザー必須のアプリだ!
本日リリースされた「ATOK for iOS」(1,500円)は、iPhone 6 Plusユーザーの必須アプリになりそうです!! ATOK for iOSのダウンロードはこちら iPhone 6 Plusについて熱く語った記事を書きました。 【まとめ】iPhone 6 Plus を丸1日みっちり使ってみて分... -
【まとめ】iPhone 6 Plus を丸1日みっちり使ってみて分かったGoodな点とうーんな点などがっつり感想記事
iPhone 6 / 6 Plus が発売されて今日で3日目。各ブログやYouTubeなどで大量に流れていますが、昨日は丸1日みっちり使ってみて、購入前にはどうなるんだろう?と思っていた点もいろいろと分かってきました。 いいところや気になるところが見えてきたので、... -
【開封の儀】iPhone 6 Plus (SIMフリー)がやってきた&ファーストインプレッション
9月19日、ついにiPhone 6 Plusが発売になりました!! Apple Store オンラインで購入した(Apple Store オンラインで iPhone 6 Plus を購入完了!大混雑の中で予約から購入完了までの覚書 | ひとぅブログ)のですか、予約が開始後の12日16時37分に手続が完... -
AmazonがKindle/Fire5機種を発表、プレミアム会員ならKindle(電子書籍リーダー)が3,980円!!今買わないでいつ買うの?
Kindle Fire HDX 7が数週間前に3,000円引きの16,800円でセールされていました。後継機がそろそろ出るのかなぁ?と雰囲気を感じていましたが、見事、予想を裏切られました。 Kindle Fire HDX 7はそのまま現役機として、続投。Kindle Fire HDX 7の外堀を固め... -
【使用レポ】MacBook Pro/Airに必須アイテム!USBハブ(USB3.0対応)「U3H-K402BBK」はコード収納できて便利!
7月31日に購入したMacBook Pro。(関連記事)画面が大きくて、超きれいなRetinaディスプレイ、16GBの大容量メモリとブログ執筆がメインの用途という超ぜいたくな使い方をしています。(^_^;) そんな、MacBook ProにはUSBポートが2つしかありません。いやこ... -
iPhone SIMフリー端末とMNPを利用してお得に賢くiPhoneをGET&活用する方法を考えてみた
iPhone 5s が日本で初めて発売されたSIMフリー版iPhoneですが、あまり売れませんでした。理由は2つあると考えています。 iPhone 5s の発売2カ月後の発売だった 価格がキャリア版と比較して高かった 発売直後ではなく2カ月後というのは、今考えれば絶妙なタ...