-
ハードウェア
【調査】Xperia Z3 Tablet Compactはお風呂で使えるの?
先日購入した「Xperia Z3 Tablet Compact」。購入目的である「お風呂テレビ」をメインして、家族全員が使って大活躍しています。過去の紹介記事は以下。 https://hitoxu.com/03798 https://hitoxu.com/03800 Xperia Z3 Tablet Compact の防水性能 ソニー公... -
ハードウェア
【人柱レポ】今のところ落とし穴無し!使い放題のY!mobile Wi-Fiルーター305ZTを買った&購入前の疑問点まとめ
3大キャリア(docomo、au、SoftBank)は横並びの料金プランで競争原理がまるで働いていません。新規・MNP獲得施策ばかりで。で、選択肢はWiMAXやY!mobile、さらには格安SIMのMVNO陣となります。 最近、元気なのがMVNO陣。ドコモ回線を使い(mineoはau)格... -
ハードウェア
【レビュー】Xperia Z3 Tablet Compact を充電できる卓上ホルダーDK40を買ってみた&充電時の電流は?
11月7日に発売になった、Xperia Z3 Tablet Compact を購入して毎日のお風呂タイムがすっかり快適になりました。私だけで無く、家族全員が利用できるので利用頻度がとても高いです。 「お風呂で使う」、「家族みんなが使う」ということで次の点が課題でした... -
ハードウェア
【レビュー】Xperia Z3 Tablet Compact の画面を詳しくみてみよう
前回の、Xperia Z3 Tablet Compact 開封記事に続き、今回は、画面を詳しくみていきましょう。同じサイズ帯の、iPad miniとも比較してみましょう。 【レビュー】Xperia Z3 Tablet Compactを買ってみた 開封の儀&ファーストインプレッション | ひとぅブログ... -
ハードウェア
【レビュー】Xperia Z3 Tablet Compactを買ってみた 開封の儀&ファーストインプレッション
SONYから11月7日に発売になったばかりの、Xperia Z3 Tablet Compact を衝動買いしちゃったので、数回にわたりレビューしたいと思います。はじめて購入した、Androidタブレットです。分からないことも多いですが、楽しみながら覚えていたいと思います! 今... -
ハードウェア
【レビュー】eneloop/EVOLTA 急速充電器Panasonic「BQ-CC11」を買って使ってみた
ゲーム機コントローラにマウス、キーボード、おもちゃ、ポメラと、わが家では乾電池を使う家電機器が多く存在します。エコ&節約の観点から必需品なのが、eneloop などの充電式乾電池。eneloop 関連の記事は、ひとぅブログでも何度も登場しているお気に入... -
ハードウェア
【レビュー】ロジクールの1000円以下の無線レーザーマウス、M235rを買ってみた
MacBook AirにWindows 7をBootCampでインストールしたので、マウスが欲しくなり、「ロジクール ワイヤレスマウス シルバー M235rSV」(959円)を購入してみました。 ロジクールのマウスが1000円以下で買えるようになったんですね。今回はM235rをレビューしち... -
ハードウェア
【TIPS】MacBook AirでOS X MavericksをクリーンインストールしてBootCampでWindows 7を入れてみた
MacBook Proを購入後、MacBook Airの利用頻度が極端に落ちたので、自宅のWindowsパソコンのメイン機として設定・構築することにしました。(これまで使っていたWindowsパソコンは子どものゲームマシンにっと) はじめて、BootCampを使いMacにWindowsをイン... -
ハードウェア
【レビュー】人気のふとんクリーナー「レイコップ(RS-300)」を買ってみた&ファーストインプレッション
テレビショッピングが大好きな母がずーーーっと欲しい欲しいと言い続けていた、レイコップをついに買いました。購入したのは最新機種の「レイコップRS ふとんクリーナー (ピンクゴールド)【掃除機】raycop RS アール エス RS-300JPK」(25,228円)。 ジャ... -
ハードウェア
【比較】iPhone 6 Plus を1カ月利用した後にiPhone 6を使ってみて分かったこと
iPhone 6 / 6 Plusが9月19日に発売されました。私は発売日にiPhone 6 Plusをゲット。1カ月後の10月19日には、iPhone 6をゲットし、両方を使うことでその差を実感してみることにしました。 iPhone 6 / 6 Plusのこれから購入をご検討中の方のご参考になれば...