-
ハードウェア
【レビュー】ZenFone 2(グローバル版)を購入!技適マークに番号が入った!これで約4万なんてコスパ最強!
今年初めてスマートフォンを購入しましたよ〜。最近はもうSIMロックフリー機しか買いたくなくなっている私。すっかりMVNO回線にお世話になっています。 今回購入したのは、「ASUS ZenFone 2 - ZE551ML Dual SIM (SIMフリー LTE, 32GB, Silver」(41,126円... -
ハードウェア
【レビュー】ついにNespresso Inissiaを購入したよ!実質2,000円弱で香り豊かな美味しいコーヒーをすぐに楽しめる!
コーヒーが大好きで朝食後に1杯は必ず飲んでいます。インスタントコーヒーのゴールドブレンドを愛飲しているのですがコップの底に粉が残るのが気になって仕方ありませんでした。 もっと美味しいコーヒーを家でも飲みたい。淹れたてのあの香りも楽しみたい... -
ハードウェア
【レビュー】パン焼きに最適なオーブンレンジ、石窯ドーム ER-MD300を買ってみた
パン焼き機を購入してすっかりパンにはまっています。(^_^;) https://hitoxu.com/03908 食パンは自動で焼けて便利ですが、次に一手間かけて自由な形を作ってパンを焼きたくなります。ウィンナーパンやあんパン、キャラクターパンなど。 最近、お菓子作りに... -
ハードウェア
【レビュー】1万円ちょっとで本格的なパンを楽しめる!TwinbirdホームベーカリーPY-E632WがGood!
パンが大好きな私は、パン食べ放題によく行きます。その中でも「焼きたて」のパンの味は格別。焼きたての香りだけでおいしさは30%増しになっていると思います。(^^)/ こどもの頃にナショナルのパン焼き機を購入した事があるのですが、専用の粉が必要だった... -
ハードウェア
【レビュー】高級ヘッドホンの入門機「GRADO SR60e」を試してみた 中低音と伸びのある音がスゴイ
音楽は好きでこれまでもいろんなスピーカーを購入してきました。BOSEなど高性能なものは今も愛用しています。やはりいいものはお値段も高いですが長持ちするので、結果として安い買い物と言えそうです。 外出先ではイヤホンを使って音楽を聴きますが、それ... -
ハードウェア
【レビュー】人気のAnker 60W 6ポート USB急速充電器を買ってみた 超定番だ!
スマホやタブレット、モバイルバッテリー、ゲーム機と増え続ける電子機器。USBポートに充電ケーブルを接続して充電する形が一般化していますが、各機器に付属しているACアダプターはポートが1つしか無いため、コンセントが到底足りません。電源タップを買... -
ハードウェア
【レビュー】1万円のSIMフリー端末「freetel priori2」を買ってみてガラケー歴15年の嫁に渡してみた
これだけガジェット製品があふれているわが家で、嫁はアナログ派で携帯電話もいまだにガラケーです。ソフトバンクの電話を利用中で、電話とメールができたらいい。と普通に言っているのだから男らしいです。(^_^;) かれこれ、3年以上、スマホにしない?と... -
ハードウェア
【レビュー】Amazonで一番人気のTranscend microSDHCカード 32GB Class10を速度テストをしてみた
携帯電話にスマホ、ゲーム機にデジカメ、家電製品にと今やmicroSDカードは身の回りにあふれています。私も10枚以上は持っています。容量は2GBから32GBまでいろいろ。時代とともに大容量化され価格も下がってきました。 時代は32GBがスタンダードとなり価格... -
ハードウェア
【レビュー】替えインク代より安い!キヤノンPIXUS iP2700を買ってみた!年賀状に最適!
みなさん、年賀状の準備はすませましたか? 仕事納めが終わってから作り始めると言う方も多いのではないでしょうか? 家のインクジェットプリンターを使うときは1年に一度でいざというときにインクが固まっていて使えないなんてこともよくある話しです。 ... -
ハードウェア
【記念日】プレイステーションが発売されて20周年!記念でアニバーサリー エディションの抽選販売に応募しちゃいました
20年前の1994年12月3日に、初代プレイステーションが発売されました。当時の事を今でも鮮明に覚えています。スーパーファミコンの勢いに陰りが見え始めたタイミングで発売された、プレイステーション。同時期に発売されたセガサターンとしのぎを削りながら...