-
人気のSLIKの三脚 ミニII 2段(卓上三脚)を買ってみた
商品レビューをすることが多い、ひとぅブログですが、デジタルカメラで撮影する時は手持ちがほとんど。手ぶれも気になりますが、何と言っても両手を使えないので左手で操作を無理にすることも多かったです。 ようやく卓上三脚を買いました。今回はAmazonで... -
パナソニックの固定電話機「VE-GD53DW」を買ってみた!固定電話が進化していてビックリした!
突然ですが自宅の固定電話が故障しました。固定電話の使用頻度は低くなってきたとはいえどもやはりまだまだ必要な我が家。仕方なく買い換えることにしました。 固定電話ってそうそう買い換えることが無いので、調べてみてビックリ。ものすごく「進化」して... -
約2,000円でiPhoneをドライブレコーダーにしよう!車載ホルダーとアプリDriveMate Recで簡単に構築できるよ。感想や注意点など
ドライブが好きな人なら誰もがやってみたいと思うのが、ドライブシーンの録画でしょう。iPhoneがあればお手軽に車載カメラ化が可能です。 今回は、iPhoneひとつで手軽にドライブレコーダーの環境を構築してみたいと思います。購入をしたのは、車載ホルダー... -
お子さんへのプレゼントにいいかも。ワコム ペンタブレットタブレットIntuosを買ってみた
私はまったく絵心が無いのですが、絵を描くのが大好きな子どものために、ペンタブレット「wacom Intuos Pen & Touch Comic small Sサイズ CTH-480/S1」(8,310円)を買ってあげました。 今回は、ワコムのペンタブレットをご紹介します。 開封の儀 こちらが... -
ソフトバンク一筋4年9ヶ月だった私がauのiPhone 5sにMNPしたファーストインプレッション
昨年9月に発売されたiPhone 5s。すでに多くの方が開封の儀をすませている中、2014年2月23日、我が家で開封の儀が執り行われました。iPhone 3GSから毎回行われてきた開封の儀ですが、今回も無事、執り行われほっとしております(^_^;)。 しかし、今回の開封... -
コンパクトな節電タップならこれ!約600円と安いけれど充実した機能を搭載しているよ
家電製品マニアの私は「電源タップ(延長タップ、延長コード)」にも執拗な興味を示します(^_^;)。今回は、「ヤザワ 個別スイッチ付節電タップ3個口1m黒 HBKS331BK」(609円)を買ってみました。 コンパクトで個別スイッチがあってしかも雷サージフィルタ... -
電源1個口付USB充電器を買ってみた→意外と大きいぽ
これまで電源からUSB充電器にするアイテムはいろいろとご紹介してきました。どうやら私はUSB充電器マニアのようです(^_^;)。 こんどは、電源1個口付USB充電器「サンワサプライ USB充電タップ型ACアダプタ(最大出力2.1A ポート×2)ホワイト ACA-IP25W」を買... -
624円のJVCケンウッドのミニヘッドホンを買ってみた。これはコスパがいいよ!
音にこだわりのある方はヘッドホンにも拘ると思いますが、私は、ステレオでそれなりに聴ければ満足する程度の耳の持ち主です。 家でリラックスした時間に聴くためのお手軽なイヤホンを探したところ、Amazonで評判が高い、「JVCケンウッド JVC ステレオミニ... -
お家でカラーレーザープリンタ!3万円弱のPR-L5600F(NEC)を2ヶ月間使ってみた感想
ついに一般家庭でもカラーレーザープリンタを使う時代がやってきた!と大興奮したのが昨年の12月11日。「日本電気 A4カラーページ複合機 MultiWriter 5650F PR-L5650F」をブログでもご紹介しました。 キター!ついにお家でもカラーレーザープリンタ(複合... -
どこでもカメラを固定できる三脚「ゴリラポッド」を買った!やっぱり便利!
外出先で不安定な場所でもデジカメを固定できる便利なアイテム、「JOBY カメラ固定具 ゴリラポッド ライムグリーン 012373」。ずーーーっと気になっていたのですが、ようやくゲットしました。 今回はゴリラポッドの開封の儀と使用感をご紹介します! 開...