ニュース【ニュース】PayPay、翌月にまとめて支払いが可能な「PayPayあと払い」提供開始 PayPay は1月31日、「PayPay」アプリ上で、当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」を2月1日から開始すると発表しました。 PayPayあと払いのミニアプリからの登録手続きが完了すると「Pay... 2022/01/31ニュース企業
雑貨【レビュー】超小型880円のUSBメモリの性能は価格相応で書き込みが遅かった USBメモリは種類が多くどれをかったらいいか悩みますよね。価格もいろいろありますし。 今回は、東芝の超小型のUSB 3.0対応のUSBメモリ(32GB)(880円)を買って試してみました。商品説明にある120MB/sは果たして... 2022/01/30雑貨
モバイル【お得】povo謎(2022/1)開催中!を解いて300MB(3日間)をゲットしよう! 他社にはないサービスを次々に打ち出している「povo」。トッピングで自分で好きな容量・期間を購入する自由度の高さが若者を中心に支持されています。 povoは、2022年1月28日から2月3日まで、「povo謎」を開催しています... 2022/01/29モバイル
モバイル【新料金プラン】日本通信SIMが1GB 290円サービス開始、1,890円で話し放題可能。小容量ユーザーを広くカバー MVNO老舗の日本通信は1月27日、MVNOブランド「日本通信SIM」に新たなプラン、「合理的シンプル290プラン」を発表、同日提供開始しました。 日本通信SIMではこれまでも「合理的プラン」として様々なプランを提供しており、... 2022/01/28モバイル企業
Webサービス【調査】Audibleが聴き放題に移行しました。気になる聴き放題対象外の作品は? AUdibleは1冊2,000円〜3,000円程度で販売されているオーディオブックを月額1,500円の有料会員は毎月配布される1コインで、オーディオブックと交換できる、というサービスでしたが、2022年1月27日に聴き放題のサブスク... 2022/01/27Webサービス
ゲーム【人柱レポ】カラオケJOYSOUNDはSwitch版とWii U版の曲数はどっちが多い? 家庭用カラオケはJOYSOUNDの独断場です。家庭用のゲーム機に対応していることもありマイクを接続することでお手軽に自宅でカラオケを楽しめます。 我が家でも長年、Wii Uでカラオケを楽しんでいますが、ずっと気になっていたこと... 2022/01/26ゲーム
Webサービス【ニュース】DAZNが値上げ、ドコモは価格据え置き、auはセット割引を提供開始 DAZN Japan Investmentは1月25日、スポーツ動画配信サービス「DAZN」の月額料金を1,925円から3,000円に値上げすると正式に発表しました。2月22日から価格を改定され、2月21日をもって、月額料金の初月無... 2022/01/25Webサービスニュース
Webサービス【ニュース】freeee、楽天銀行との連携を終了へ 自動取り込みが停止 freeeは1月24日、クラウド会計ソフト「freee会計」をはじめとした同社の全サービスにおいて、楽天銀行との連携を2月24日で終了すると発表しました。これに伴い、楽天銀行の法人口座や個人ビジネス、個人口座の利用明細の自動取り込み... 2022/01/24Webサービスニュース
ニュース【ニュース】NTT、テレホーダイの提供を2024年1月終了へ、通話料全国一律3分9.35円に NTTは1月20日、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了することを発表しました。固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い通話料をシンプルに見直したためとしています。 「テ... 2022/01/23ニュース企業
Webサービス【人柱レポ】無償版G Suite終了を受けキャッチオールし運用を移行する方法 Googleの無償版G Suiteの終了が発表されました。詳細は下記の記事をご参照ください。 今回はカスタムドメインですべてのメールをひとつのアカウントで受信する運用をしている場合の移行方法をご紹介します。今回のパター... 2022/01/22Webサービス