ソフト・アプリ【経過レポ】ATOKからMS-IMEに移って3か月経った今の感想 一応、ブロガーの私は日本語にはこれでも気を使っています。日本語入力の効率化と間違いのリスク低減のため長年、ATOK Passportを利用していました。これはジャストシステムへの日本語への信頼と必要経費と考えていました。 しか... 2021/03/21ソフト・アプリ
ソフト・アプリ【改善アプリ】Androidのウザい通知を「Norg」で”まとめ”てスッキリさせよう! AndroidはiPhoneと両方を使って感じる違いでAndroidの方が不満なのが「通知」です。両方を使ってAndroidの通知機能が使いづらいと感じています。 ロック画面に表示される通知に気が付きにくかったり、通知を見逃し... 2021/03/20ソフト・アプリ
雑談【考察】2021年のケータイ料金のトレンドを考えてみた 2020年12月、NTTドコモが発表したオンライン専用プランの「ahamo」によって携帯電話の料金体系は大きな変化を迎えることとなりました。これまでの複雑な料金体系からシンプルで分かりやすい料金体系へ変貌しつつあります。 この... 2021/03/19雑談
雑談【親指シフト】ローマ字入力から移行して6年半、現在な率直な感想 今回は久しぶりに親指シフトの話題です。私は2014年9月にローマ字入力から親指シフトへ移行し既に6年半、親指シフト歴があります。現在の率直な感想を書きたいと思います。 はじめに親指シフトとはなに?という方へ親指シフトのご紹介か... 2021/03/18雑談
雑談【雑談】2021年3月に使ってみた4つのサブスクリプションサービスたち 今回は雑談記事をお送りします。 新しい物好きの私は、日々新しいサブスクリプションサービスを利用しています。新しいサービスは基本的に使ってみる!がスタンスです。それは費用が多少かかっても使ってみるようにしています。 今回は... 2021/03/17雑談
Webサービス【おオススメ】独自ドメイン・独自メールサーバで企業の囲い込みの束縛から解放されよう! 2021年春、携帯電話業界では大手キャリアが始めるオンライン専用プランが注目されています。20GBで2,000円台と一気に料金の値下げが行われたように見えますが、いろんなコスト削減が行われています。その一つが「キャリアメールが利用で... 2021/03/16Webサービスインターネット
モバイル【焦った】iPhoneを起動すると「データの回復を試みています」と表示された!取った行動は? 2009年からiPhoneを利用し続けていますが、初めて見るエラー画面が表示されました。 iPhoneを見るとバッテリー切れで電源が切れていました。しばらく充電をした後、iPhoneを起動すると・・・「データの回復を試みていま... 2021/03/15モバイル
Webサービス【映画の新しいカタチ?】Diney+プレミアアクセスは劇場同時公開で視聴できる!「ラーヤと龍の王国」を見てみた 2021年3月5日全世界で劇場公開が開始したディズニー映画「ラーヤと龍の王国」はディズニーの有料ストリーミングサービス「Disney+」で月額700円(税込770円)のユーザーが2,980円(税込3,278円)のプレミア アクセス料... 2021/03/14Webサービス
雑談【ガンバレMVNO!】IIJmio、mineo、イオンモバイルが「LINE」の年齢認証に対応 テレコムサービス協会 MVNO委員会、イオンリテール、IIJ、オプテージは2021年3月12日、各社が提供するMVNOサービスで「LINE」で利用者の年齢を確認する、年齢情報通知への対応を開始すると発表しました。 これまでMV... 2021/03/13雑談
モバイル【バタバタ感】LINEMOが対応機種を発表、やっぱりソフトバンクの携帯電話は対象外に 2021年3月12日、ソフトバンクは、3月17日からサービス開始するオンライン申し込み専用プラン、「LINEMO」の動作確認機種が発表されました。 ソフトバンク回線を利用するサービスでこれまでのLINEモバイルとは一線を画した... 2021/03/12モバイル