2020年– date –
-
【レビュー】全自動コーヒーマシン「マグニフィカS」はアイスコーヒーも美味しい!夏も自宅で超美味しいコーヒーを楽しめる!
自宅でセブンイレブンのような美味しいコーヒーを飲める!と本体価格が5万円超と高いけども、購入すると間違い無く満足度100%(個人的な感想です(笑))の、「全自動コーヒーマシン マグニフィカS」。 コーヒー豆と水をセットするだけで、お湯を沸かして、... -
【便利】Googleフォトのアイコンが変わった!見た目はシンプルに!機能はますます便利に!
Googleフォトは、当初、Picasaという名称でした。その後、Google+の機能の一部となり、2015年5月にGoogleフォト(Google Photrs)と名称変更され、Googleの正式なサービスとして認定されました。 Googleフォトは1600万画素までの写真と15分までのフルHDの... -
【おかわり】CoCo壱番屋のカレーソースは1回までおかわりできる
カレーは好きなんですが、なぜかCoCo壱番屋は数年に一度しか食べないというスローペース。先日、久しぶりに食べたい!ということで子どもたちと食べたのですが、出てきたカレーを見て、ふと気になった事がありました。 これってカレーのソース(ルー)が少... -
【観光に便利】Googleマップアプリにランドマークのアイコンが追加、ただしオフにできない
Android、iPadのGoogleマップアプリで、いつからでしょうか? 適当な倍率表示をするとランドマークのアイコンか表示されるようになっています。この機能は順次ロールアウトされるようです。 現在は東京・大阪・京都が対象のようですが、観光に訪れた際、見... -
【悲報】Yahoo!カーナビ「運転力診断」が2020年6月で終了へ→「ドライブ記録」がサービスイン
スマホのカーナビアプリを有料・無料、複数利用した結果、個人的な評価では、Yahoo!カーナビが最強という結果になりここ最近は、Googleマップと並行して愛用しています。 Yahoo!カーナビの付加機能として搭載されている、「運転力診断」をご存知でしょうか... -
【人柱レポ】あまりにも激安な海外ショップ「Wish」で買い物をしてみた→いつ届くのだろう?
アメリカのオンラインショップ「Wish」をご存知でしょうか。恥ずかしながら私は最近まで知らなかったです。アメリカではすでに超人気サービスで、モバイルに特化したオンラインショップです。特徴は激安商品が多い、という点です。 アプリをインストールし... -
【TIPS】Kindle Unlimitedの月額料金を1円でも安くできる(かもしれい)方法
約200万冊のビジネス書、雑誌、マンガなどが読み放題になる、Amazonの電子書籍読み放題サービス、「Kindle Unlimited」。月額980円で読み放題になる夢のようなサービスです。 ・・・夢のようなサービス。確かに約200万冊もの読み切れない本を追加料金なし... -
【お試し】プロ野球を見るならDAZN!契約即解約で1ヶ月間、安心課金無し!!
約3ヶ月遅れでプロ野球が開幕しましたが、今年は、無観客試合なのでファンの声援がなく静かな一方、バットの音やミットの音を楽しめるシーズンとなっています。 昨日、スポーツニュースを見て、プロ野球の試合を見たい!と思った人も多いのではないでしょ... -
【祝】2020年プロ野球ペナントレースが開幕!今年は特にここに注目したい!
新型コロナウイルスと緊急事態宣言の影響で、プロ野球が当初より3ヶ月遅れで開幕しました。無観客での開幕試合は前代未聞です。今年は120試合制となり例年と違ったシーズンとなります。 「プロ野球」は人気プロスポーツであるのは言うまでもありませんが、... -
【楽しい】日本で二番目に大きいダイソーに行ってみた
日本全国くまなくある百円ショップのダイソー。日本国内に3500店舗以上もあるようです。大きなお店だと品数が多くて楽しいので、都市部にある大きな店舗が好き、という方も多いと思います。 ふと日本で一番大きなダイソーってどこなんだろう?と調べて見る...