ハードウェア【DIY】HHKBは持つときに滑る?滑り止めを取り付けてみた 超使いやすいキーボード、HHKB Professional BT。PFUのキーボードで正式名称は、Happy Hacking KeyboardといいBluetooth接続ができる評判が高いキーボードです。 約2年前に購入して2... 2019/03/31ハードウェア雑貨
ハードウェア【人柱レポ】Lenovo Ideapad Miix720の液晶割れ修理?その3? 愛機のLenovo Ideapad Miix 720の画面を割ってしまい、修理過程をご紹介する連載企画(?)、今回は第三回、最終回です。前回までの記事をご覧になられてない方は、まずはこちらからご覧いただけるとより、お楽しみいただけま... 2019/03/30ハードウェア
WebサービスApple Special Event 2019/3/26の発表会の内容と感想 Apple は2019年3月26日(日本時間)のイベントで新たな4つのサービスを発表しました。事前に噂された、iPhone SE2、iPod touchの発表は一切なく、しかも当面は日本向けサービス提供はなし、と、史上最低の発表会と... 2019/03/26Webサービスゲーム
Webサービス【悲報?】Googleマップがゼンリンの地図から自社製マップに移行か? Googleマップが劣化した嘆きの声がネット界隈で多く出ているようです。Googleマップはこれまでゼンリン社と契約しゼンリン地図を利用してましたが、オフライン機能を搭載するに当たり調整が付かなかったようで、Googleはゼンリンと... 2019/03/25Webサービス
雑貨【レビュー】Galaxy Note 9のアウトカメラに保護ガラスを貼ってみた スマートフォンのカメラはどんどん高性能になりますが、よく考えたらこれまでレンズの保護をしたことがないことに気づきました。 Galaxy Note 9のカメラ性能を気に入っているのでレンズに傷がつくと写真がギラついたり曇ったよう... 2019/03/25雑貨
インターネット【人柱レポ】eo光10ギガコースに先行予約後工事日連絡が来ないので問合せてみた 2月27日に4月1日より10ギガコースの提供開始がプレスリリースされ、3月1日から先行予約が始まると言うことで、初日に申し込みましたが、3月22日現在、工事日の連絡が来ていません。あれ?4月1日からのサービス開始に間に合うの?と心配... 2019/03/24インターネット
OS【レビュー】Galaxy Note 9をAndroid Pieにアップデートしてみた Galaxy Note 9(グローバル版、SM-N9600)は2019年2月20日に、Android 9(Pie 9)の配信が開始されました。早速アップデートして約1ヶ月ほど使いましたが快適に使えています。感想を交えてご紹介します。... 2019/03/24OS
ハードウェア【人柱レポ】Lenovo Ideapad Miix720の液晶割れ修理?その2? 愛機、Lenovo Ideapad Miix 720の画面を破損してしまったので、修理に出すことにしました。修理代金が高額になりそうなので、人柱レポをブログで連載して費用捻出しよう!という企画の第二弾です。(*^▽^*) 第一弾の... 2019/03/23ハードウェア
ハードウェア【人柱レポ】Lenovo Ideapad Miix720の液晶割れ修理?その1? やってしまいました。Lenovo Ideapad Miix720の画面が割れてしまいました。 誰のせいでもありません。私が悪いのです。パソコンを移動させるときに手が滑って、液晶画面の上に、キーボードをガシャン!と当ててしまった... 2019/03/18ハードウェア雑談
Webサービス【悲報】Dropboxが無料版でアクセスできる端末数を3台に限定していた(2019年3月から) ストレージサービスのDropboxは、2019年3月から無料版のBasicユーザーに対し、リンク可能端末数を3台までに限定を開始したようです。 すでにヘルプセンターでは、「アカウントにリンクできるデバイスに制限はありますか?」... 2019/03/15Webサービスインターネット