2018年– date –
-
【期待】Audibleでユーザーアンケートが実施された模様
2018年8月28日に聴き放題から、コイン制に移行したAudibleですが、コイン制移行後初となるユーザーアンケートが実施されました。 27日にユーザー向けにメールが送付され、20問にもなるアンケートが送られました。謝礼は特になく、サービス向上を目的とした... -
【TIPS】Audibleでコインの有効期限を確認する方法&失効前に連絡はある?
2018年8月28日に聴き放題からコイン制に移行した、Audible。月額1,500円で、毎月1コインが付与され、コインで書籍を購入できます。このコインには有効期限があり、よくあるお問合せには次のような説明があります。 Audibleコイン有効期限の考え方 有効期限... -
【旅行記】まるでラピュタと人気の友ヶ島へ行ってみた
https://www.flickr.com/photos/hitoxu/31587141728/ 大阪から近くにある神秘な島をご存知でしょうか?大阪市内から車で1時間半、和歌山加太港から渡船で20分で到着する、友ヶ島は、その神秘的な雰囲気は、「まるでラピュタ」とSNSで度々話題に上る人気観... -
【レビュー】キーボードなどの隙間のゴミ取りはジェルにお任せ!これは癖になる!
キーボードの隙間に挟まったホコリが気になっていたのですが、ようやく解決しました。 隙間に入り込んで、ホコリをかき取るお掃除アイテム、「DoriUp キーボードクリーナーゲルスティッキーゼリー ゲル」(899円)を購入して使ったところ、期待通りの効果... -
【レビュー】SAMTIASの携帯靴べらは指が邪魔にならないデザインで使いやすい
革靴を履くときに、毎回、靴ひもを解くのが面倒なので、靴べらを利用しようと思ったのですが、長い靴べらは玄関に置くと邪魔になるので、前回、撤去した経緯があったので、今回は、邪魔にならない、コンパクトな、「SAMTIAS 真鍮 携帯靴ベラ ホーニングブ... -
【レビュー】iPhone管理ツール「AnyTrans」は自分でコンテンツを管理したい方にオススメ!
iPhoneはユーザーが難しいことを考えることなく使えるのが最大のメリットで特徴です。その一方で、アップルが準備した環境でできないことはユーザーは、実現することが難しく、やりたいことができない!というジレンマや歯がゆさを感じる方も多いと思いま... -
【ニュース】MoneyForwardがMoneyForward MEに名称変更
金融機関のデータを自動連携し、家計簿の運用コストを劇的に低減させてくれる、クラウド家計簿サービスの、MoneyForwardが、11月に、MoneyForward ME にサービス名称が変更されることが、発表されました。 Money Forwardは、株式会社マネーフォワード社が... -
【悲報】OneDriveは一括ダウンロードが異常に遅かった件
Office 365 Soloを契約中の私は、OneDriveをメインのクラウドストレージとして利用しています。ファイルオンデマンド機能を利用すると、ローカルディスクが消費しないため、気に入っているのですが、重大な弱点を見つけてしまいました。 それは、一括ダウ... -
【TIPS】Androidの標準カメラを無音にする最強アプリ
日本のスマートフォンは自主規制で、カメラのシャッター音が鳴ります。しかも結構大きな音でパシャッ!と鳴ります。しかし、シャッター音を鳴らしたくないシーンってありますよね? レストランで食べものの写真を撮るとき、子どもの発表会の写真撮影、赤ち... -
【TIPS】ウォッシュレットの水洗トイレは停電時にどうやって水を流す?
最近のウォシュレットトイレは流すのも電動センサーを使ったものが増えてきました。停電時に水を流せなくなるトイレは、停電時、どうやって汚物を流せば良いのでしょうか? 水洗トイレの原理は単純でフロートを使った物理的にタンクの水を制御している種類...