ソフト・アプリ家庭円満のためのiPad活用術【子ども編】 さてシリーズでお送りしてきました、「家庭円満のためのiPad活用術」最終回は「子ども編」です。序章はこちら。嫁編はこちら。 子どもが喜ぶアプリをどどーんとご紹介します〜。これ以上にももっともっと落としては試してみたのですが、食いつきが... 2010/09/26ソフト・アプリモバイル
ソフト・アプリ家庭円満のためのiPad活用術【嫁編】 3部構成でお送りしている「家庭円満のためのiPad活用術」。今回は「嫁編」をお送りします(^_^)v。序章はこちら。最終章の子ども編はこちら。 「iPadは便利!」という事をどれだけ口で説明しても嫁さんは理解してもらえません。新し... 2010/09/26ソフト・アプリモバイル
ハードウェア家庭円満のためのiPad活用術【序章】 5月29日に日本で発売になったiPad。数ヶ月品薄状態が続いてましたが、最近ようやく入手しやすくなってきました。 新しいモノ好きの私は当然(?)発売日当日にゲットしたのですが、これまでブログでiPadネタの記事は、開封の儀やファー... 2010/09/26ハードウェアモバイル
ソフト・アプリATOK Pad for iPhone でBluetoothキーボードが使えるか?試してみた IMG_2949.JPG 先日、ジャストシステムより待望のiPhoneのメモアプリ、「ATOK Pad for iPhone」が発売になりましたが、購入前の注意事項のひとつに「Bluetoothキーボードが使えない」がありましたが、「... 2010/09/23ソフト・アプリモバイル
ソフト・アプリiPhoneに待望のATOKアプリが登場!「ATOK Pad for iPhone」を使ってみた。ファーストインプレッション! iPhoneは素晴らしい!と常々絶賛をしている私ですが、不満が全くないわけではなくて、そのひとつが付属している標準漢字変換ソフトの変換効率の悪さ、です。iOS4になりずいぶん改善されたとは言え、MacやWindwsでATOKを使っている... 2010/09/22ソフト・アプリモバイル
WebサービスYouTubeのマイ動画を再生したら「500 Internal Server Error」と表示された場合の復旧方法 YouTubeのマイ動画でアップ済みのビデオを再生しようとしたら、次のようなエラー画面が表示されました。 500 Internal Server Error 問題が発生しました。 対応を開始します。 If you see... 2010/09/20Webサービス
WebサービスEvernoteをゴミ溜めにしない、肩の凝らない使い方 私は「Evernote」を愛用中ですっかりと外部脳として活用しています。と、言うかもうEvernoteが無ければ困る。と言うレベルに達していると言えるかも知れません(^_^;)。プレミアム会員にもなって容量も検索精度もアップ。どんどん便利に... 2010/09/20Webサービスソフト・アプリ
OSひとぅブログのビジターが使っているOSは? 前回の記事ではひとぅブログへのアクセス数や平均滞在時間など、これまで公開したことがない情報を見せちゃいましたが、今回は、ひとぅブログの訪問者さんのOSを公開しちゃいます〜。(果たして、そんなデータにみなさんが興味があるかどうかは分かりません... 2010/09/19OS雑談
WebアプリadiaryからWordPressに乗り換えて10日が経過。その効果を見てみた 9月6日にブログツールを、adiaryからWordPressへ乗り換えましたが、早いもので1週間が経過しました。乗り換えた時に一番心配だったのが、利用者さんの減少、読者離れです。 既に2年11ヶ月もadiaryでサイトを運営し、Goo... 2010/09/19Webアプリ
WebサービスSIXCOREを正式契約しました 9月8日にCORESERVERからSIXCOREへ移転検討、2週間の試用期間を経て、正式に契約をしました。 9月8日の記事「CORESERVERからSIXCOREへ移行を検討中 」にCORESERVERとSIXCOREの機... 2010/09/17Webサービス