-
【ニュース】freeee、楽天銀行との連携を終了へ 自動取り込みが停止
freeeは1月24日、クラウド会計ソフト「freee会計」をはじめとした同社の全サービスにおいて、楽天銀行との連携を2月24日で終了すると発表しました。これに伴い、楽天銀行の法人口座や個人ビジネス、個人口座の利用明細の自動取り込みも同日に停止します。... -
【ネットスーパー】全国のネットスーパーを束ねるプラットフォーム「楽天全国スーパー」が開始
楽天グループは1月11日、ネットスーパーのプラットフォーム「楽天全国スーパー」を開始しました。郵便番号を入力すると、居住エリアへの配送に対応するネットスーパーから注文ができます。 楽天IDでログインすれば、事前登録した住所やクレジットカード情... -
【ニュース】楽天モバイル、公式にiPhoneで着信に失敗する事象を発表・・・したが、なんとも楽天らしい
楽天モバイルは21日、iPhoneの着信に関する不具合について公式に認め、公式サイトで対応について案内を掲示しました。21日に突如、トップページの重要なお知らせで「iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について」が掲載されました。 発表内容では、楽... -
【長期使用レビュー】楽天モバイルは「楽天らしい」携帯電話サービス。期待しすぎずうまくお得に使いたい
2020年4月の商用サービス開始以来、楽天モバイルを利用してきましたが、2021年12月時点の長期使用レビューを書きたいと思います。 結論「メイン回線としてはとても利用できない。DSDVに対応したAndroidでデータ回線と併用で神回線に」 先に結論を書いてお... -
【速度測定】povo 2.0、楽天モバイル、ソフトバンク、y.u mobile、REMOモバイルを淡々と速度測定してみた
9月29日よりpovo 2.0の受付が開始されましたね。MVNOは戦々恐々としていると思いますが、MVNO各社はユニークなアイデアを出し合っています。 私は現在、以下の回線を契約しているので、淡々と速度計測をしてみたのでシェアしたいと思います。測定条件によ... -
【通信速度レポ】楽天モバイル・ソフトバンク回線の速度測定をしてみた
MVNOは速度が遅くてMNOはサクサク快適。という定説がありますが本当に快適なのでしょうか。楽天モバイルとソフトバンク回線の速度測定をしてみました。 なおソフトバンク回線についてはFUJI WiFiのSIMプランであることをご了承ください。 安定して30?70Mbp... -
【オプション追加】楽天モバイル、10分かけ放題 1,100円/月プランを発表、このオプションに見え隠れするものは?
楽天モバイルは、新たなオプションサービスとして、1回あたり10分以内の通話であれば何回でも利用できる「10分(標準)通話かけ放題」の提供を開始しました。SMS送信も使い放題となります。利用料は月額1100円。通話および SMS 送信は国内のみ無料対象とな... -
【TIPS】楽天モバイルでテザリングができない場合に確認したいポイント(Android限定)
楽天モバイル「Rauten UN-LIMIT」でテザリングができない場合に確認したい点をご紹介します。今回ご紹介するのはAndroid限定です。 APN設定のAPNプロトコルを確認しよう 楽天モバイルは対応端末にSIMをセットすると自動でAPN設定されますが、APN設定が不十... -
【改悪】楽天モバイル iPhoneで仕様変更へ。標準電話アプリ着信&SMS発信は有料!6/15より
楽天モバイルは2021年5月13日、Rakuten Linkアプリ iOS版の仕様変更に関するお知らせを公開しました。その内容は、iPhoneユーザーに取って残念なものでした。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/ 2021年6月15日から電話... -
【朗報】楽天モバイル1年無料が終了!と思ったら3か月無料が始まったよ!
2021年4月7日、楽天モバイルが商用サービス開始後、1年間続いた前代未聞の1年間無料キャンペーンを終了しました。そして迎えた4月8日。ついに月額3,278円の有償サービスが開始!するのかと思ったのですが、そこは楽天です。きっちり次のキャンペーンを準備...