-
Flickrの表示速度が遅い件
世界最大の写真共有サイト「Flickr」。ブログの写真置き場として利用している方や、Proアカウントに契約し、大切な写真の保管場所として利用されている方も多いと思います。 Flickrが使われているサイトを表示すると何か違和感があるな?、と何となく感覚的... -
「Yahoo!ゆうパック」は2009年7月1日でサービス終了だとか。
Yahoo!のサービス終了ラッシュが止まりません。今日、久しぶりにYahoo!ゆうパックを利用して知ったのですが、7月1日でサービスを終了するのだそうです。 Yahoo!ゆうパック - Yahoo!ゆうパックをご利用の皆様へ重要なお知らせ Yahoo!ゆうパックは、ファミリ... -
チラシ広告をインターネットで見られる「Shufoo!」を使ってみた
新聞をやめたいけれどやめられない、という方で理由を聞くと、「スーパーなどのチラシが見たいから。」とよく聞きます。私もそのひとりで特価情報や家電量販店なんかでは他店との比較に便利で、それが欲しくて購読していたのですが、新聞無し生活にチャレ... -
パソコンで見る新聞、「産経NetView」を使ってみた。
私は日経新聞を購読しているのですが、朝の通勤時に電車の中で見たらそれでポイっ。夕刊はほとんど読まない日が多い。家族のみんなは私が持って行ってるので新聞は無いわけで天気予報やテレビ番組表など必要な情報はパソコンを使ってインターネットで見て... -
「Doblog」が5月にサービス終了へ
「Doblog」5月に終了 障害で3カ月投稿不能、一部データ復旧できず - ITmedia News via kwout 今年の2月8日に障害が発生し、復旧に手間取っていた、NTTデータが運営する「Doblog」が5月30日でサービスを終了するようです。 またもや無料サービスの終了。Do... -
米Yahoo!ジオシティーズを閉鎖へ
10年の歴史に終止符:米Yahoo!、無料ホスティングサービスのGeoCitiesを閉鎖へ - ITmedia News via kwout 大手の無料ホスティングサービスでもこんな結末が待っているのか、と思うと何だか複雑な心境です。最近はYahoo!のリストラが止まりません。アメリカ... -
Dropboxの容量を250MB無料で増量する方法(最大5GB!)
完全自動同期オンラインストレージで大人気の「Dropbox」。無料で2GBものストレージ容量をゲットできます。有料会員($9.99/月または$99/年)になれば50GBにアップグレードしてくれますが、新規登録の時に簡単な方法で250MB増量になる方法があります。元々... -
楽天が動画投稿サービスに参入。ユーザーによる動画紹介が可能に。
楽天は4月14日、運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」に「楽天動画チャンネル(ALPHA版)」を開設し、動画投稿サービスに参入した。ユーザーが商品を紹介して、その商品が売れると紹介料が支払われる、ショッピングチャンネルのようなメ... -
ニコニコ動画に大人の動画ちゃんねるが登場
ニコニコ動画にアダルトビデオ大手のデジタルメディアマートが「DMM.ちゃんねる」がオープンしたようです。政治家やテレビ局など公式ちゃんねるをオープンして盛り上がっている、ニコニコ動画ですが、ついにアダルト動画も参入ですか……。 2ちゃんねるやブ... -
GoogleマップのStreetViewが全画面対応に
プライバシー問題でいろいろ話題になっている、Googleマップのストリートビューですが、なんと全画面表示に対応しました。まるでその場にいるような臨場感です。これまた便利になりました。でも個人的には、地図を全画面で表示してくれる方がうれしいんで...