-
Flickrの写真を一括で削除する方法
画像共有サイトFlickrは有料会員になれば容量無制限でアップロード可能です。調子に乗ってこれまで撮り溜めた写真を片っ端からアップロードされた方はいませんか?(←私がそのひとりです(^_^;)) アップロードをしたはいいけども、写真を削除したい場合は... -
大容量ファイルの受け渡しの決定版「firestorage」
メールに添付できない大容量ファイルの受け渡し方法は、これまでもいろんな解決方法が各社から提案されてきましたが、生まれては消える……という繰り返し……。 サービスが始まった頃はサービス満点で使いやすかったけども、利用者が増えるとストレージ容量や... -
Googleのロゴがテトリスに……
6月6日はテトリスが生まれた日。今年で20周年25周年*1なんだそうです。ゲームセンターでかなりの金額を使ったな?。 ゲームセンターはセガ製だったので、家庭用ゲーム機でもメガドライブで発売されるものだと思っていたら……。任○堂の妨害を受けたとか受けな... -
新検索サービス「NAVER」にクローズドベータ版に応募してみた
つい先日はマイクロソフトが新検索サービスのBingベータ版をリリースしましたが、ハンゲームでおなじみの「NHN Japan」の子会社、「ネイバージャパン」が新検索サービス「NAVER(ネイバー)」を15日にクローズドベータ版として公開するです。12日正午まで5... -
マイクロソフトの新検索エンジン「Bing」は何番煎じ?
マイクロソフトのMSNサーチ、Live Searchに次ぐ3代目検索エンジン「Bing(ビング)」のベータ版が公開されました。今回こそはGoogleキラーとして本命視されているようですが果たして……? 早速使ってみたところ、第一印象は「これ、Googleやん」。 シンプル... -
ドメイン検索が楽しくなるサイト「DomainTyper」
ドメインを取ろうと思って検索しても既に取られていて「取得できません」と表示され何度も検索画面を行ったり来たりした経験はありませんか? 最近はドメイン検索にもAjaxが採用された便利なサイトが登場しています。今回ご紹介する「DomainTyper」もその... -
Yahoo!ニュースの表示が速くなった件
「Yahoo!ニュース」の表示速度が3?5倍に、そのからくりは……:記事の芽 via kwout Yahoo!ニュースの表示速度が3?5倍も高速になったようです。昨日27日から、ということなのですが、実際に見てみると確かにキビキビ動いてくれています。 以前はInternetExplo... -
Yahoo!アクセス解析が一般公開
今年3月に公開され、Yahoo!ジオシティーズのジオプラス会員限定で公開していた、Yahoo!アクセス解析 ベータ版が5月26日に一般公開されました。私も早速登録して解析用コードを仕込ませました。 現在は、Google Analysisと忍者アクセス解析を利用中です。な... -
はてなブックマークに有料オプション「はてなブックマークプラス」がリリース
はてなブックマークプラスは、はてなブックマークにより便利な機能を追加する有料オプションです。個別のブックマークを非公開にする、ブックマークした記事を別途メールで受け取る、「お気に入り」をグループ分けして管理するなど多数の追加機能を月額280... -
Gmailの読み込み中に新着メールをプレビュー可能に
Gmailは強力なメール&メーラーですが、ブラウザでアクセスをする初回の読み込みが遅くてストレスを感じる人も多いのではないでしょうか。私もそのひとりだったのですが、「Gmail Labs」に、新しい機能「受信トレイのプレビュー」が追加になりました。 Gma...