-
iPhoneアプリ「Google Mobile App」でアプリ内でリンク先を開く方法
「音声Google検索」が日本語に対応した件でこりゃ凄い!と記事を書いたのですが、iPhone版の「Google Mobile App」(無料)は、検索結果以降のページは、Safariが起動してしまうのが不満でした。 前の記事でもそのような内容を書いたところ、コメント欄でk... -
「音声でGoogle検索」がスゴイ!
ここのところのGoogleのリリースラッシュが凄いですね。しかもどれも内容が濃い!!(*^_^*)。今日、リリースされたのは「音声でGoogle検索」。Android携帯または、iPhoneに、Googleアプリ(無料)をインストールすれば利用できます。 iPhoneのGoogleアプリ... -
conversationlist.comを使ってListを自動更新!濃いTLができあがり!
TwitterのList機能は大変便利です。フォロー数が200を超えると途端にタイムライン(TL)が加速度的に早くなるように思います。私は現在300を超えていますが、TLは空き時間に40程度眺める程度、という使い方になっています。常にウォッチしたい人はリスト機... -
無料DNSサービス「Google Public DNS」がリリース
二日連続でGoogleの話題です。先日は日本語入力(IME)にまでGoogleが手を出してきた!と大きな反響がありましたが、次は、「DNS」にも手を出してきましたよ。 DNSはサイトのURLをIPアドレスに変換する(名前解決と呼ばれている)ことで目的のサイトに接続... -
「Google 日本語入力」(Google IME)ベータ版が公開!ATOK、MS-IMEの行方は?
2009年12月3日は日本語入力ソフトにとって歴史的な日になるかもしれません。なんとグーグルが日本語入力アプリ、「Google 日本語入力」のベータ版をリリースしたのです! このニュースには大きな衝撃がネットを中心に走りました。TwitterのTLは一時、この... -
Yahoo!トップページに「オフィス版」がリリース
Yahoo!Japanのトップページに、仕事に使える機能に限定した「オフィス版」が公開されました。既に利用できる状態だったようですが、26日に正式リリース。 これまでのトップページの「通常版」と「ビジネス版」を比べると色合いもブルー系で統一されシック... -
CORESEVER.JPに下位プラン「CORE-MINI」が登場!
10月にCoreserver.jpの上位プラン「CORE-B」がリリースになりましたが、次は「CORE-MINI」が発表となりました。「CORE-A」プランの下位の位置で、プレスリリースで19日に発表されています。 ■CORESERVER.JP:下位プラン:CORE-MINIの開始予定について お客... -
はてなポイントの有効期限は1年間。失効を回避する方法
先日、はてなから以下のメールが届きました。 hitoxu 様 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 hitoxu 様が最後にはてなポイントをご利用いただいてから、昨日で 1年が経過いたしました。 はてなでは、利用規約第7条(利用料金)の第6項に... -
過去の天気を表示できるようになったgoo天気
goo天気に新サービス「goo天気 過去の天気」が始まりました。 過去の天気では、1961年以降(一部地域は1967年以降)の毎日の天気を見ることができます。とても地味ですが面白いサービスだと思います。自分の誕生日を調べるのは基本中の基本ですが、子供の... -
YouTubeアカウントとGoogleアカウントをリンク(同期)させる方法
YouTubeのアカウントとGoogleのアカウントについてまとめておきたいと思います。GoogleアカウントとYouTubeアカウントは別々に登録する事が可能です。これは元々は別会社、別サービスだった事に起因していますが、現在ではアカウントを統合することができ...