メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

【保存版】我が家で使っている通信費・利用しているサービスをご紹介(2018年1月版)

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

通信費

毎月の通信費はどのくらい使っていますか? 今回は我が家の通信費と、利用しているサービスをご紹介します。利用するサービスが最善のコストパフォーマンスとなるように定期的に見直し(棚卸)をしています。

ITが大好きで日々探している私が現在使っているサービスなのできっとお役に立てると思います。あなたのお家との比較の参考としていただければ幸いです。それでは早速行ってみましょう!!

目次

我が家の家族構成

はじめに我が家の家族構成をご紹介しておきましょう。

  • 5人家族(おばあちゃん、親(夫、妻)、子二人(兄・中3、妹・小6)
  • スマホは全員持っている
  • 妻のみガラケーの2台持ち(仕事の都合でソフトバンク回線必須)
  • 夫通勤時間に動画視聴あり
  • 自宅ではひとり1台タブレット所有
  • 090回線はおばあちゃんと妻のみ。その他は050で運用

5人家族で今年70歳になるおばあちゃん、今年高校生、中学になるこどもがいます。全員、スマホを所有しています。妻のみガラケーとスマホの2台持ちです。仕事の都合でソフトバンク回線が必要なため。

ひとり1台以上のタブレット端末があり、お風呂や寝るときなども動画視聴ができるリッチな環境となっています。

利用している通信環境

我が家で利用しているサービスを一覧でご紹介しましょう。種類ごとに細かくご紹介していきますね。

月当たり24,531円となっています。自宅の回線、モバイル回線、娯楽のサービスまですべて含んで、25,000円を切っています。なかなか優秀でしょ?

種類 サービス名 価格(税抜) 価格(ドル) 支払金額 契約期間(カ月) 月当り金額
固定回線 eo光1GB+TEL+テレビ 5,500 5,940 1 5,940
レンタルサーバー エックスサーバー(X10) 1,000 1,080 1 1,080
オフィス ATOK Passport プレミアム 476 514 1 514
オフィス Office 365 ベーシックプラン 900 972 1 972
ToDo管理 Todoist 3,148 3,399 12 283
家計簿 MoneyForward 500 540 1 540
総合サービス Amazon Prime 3,611 3,900 12 325
ストレージ Flickr Pro 44.95 5,394 24 224
ストレージ iCloud(200GB) 371 400 1 400
ストレージ OneDrive(1TB)
娯楽 U-NEXT 1,990 2,149 1 2,149
娯楽 Google Play Music 780 842 1 842
娯楽 カラオケJOYSOUND for Wii U 1,677 1,800 3 600
モバイル回線 SoftBankガラケー(嫁) 1,500 1,620 1 1,620
モバイル回線 LaLa Call(5回線) 500 540 1 540
モバイル回線 IIJmioファミリーシェアプラン 2,989 3,228 1 3,228
モバイル回線 IIJmio1枚追加+音声通話 1,103 1,191 1 1,191
モバイル回線 LINEモバイル 500 540 1 540
モバイル回線 FUJI Wifi 3,280 3,542 1 3,542
モバイル回線 0SIM nuroモバイル(3回線) 1

固定回線

eo光 1GB+TEL+テレビ

自宅インターネット回線は関西電力系プロバイダーのeo光戸建てタイプを契約しています。現段階で最高速度の1GBプランを選択し、光電話と光テレビも契約しています。セット料金で約6,000円は品質にはまったく問題なく、コストパフォーマンス的に満足しています。

光電話はNTT西日本より固定費が安くなりました。しかし固定電話にかかってくることもかけることもほとんど無くなりました。最近では個人情報流出による勧誘がたまにかかってくるだけです。解約する予定はありませんが、負の遺産といった感はあります。

テレビはアンテナを立てたくなかったため契約しています。このため地デジプランのみですが実質月額1,500円程度維持費としてかかっています。テレビアンテナを立てれば0円になりますが、現状は立てる予定はありません。

http://eonet.jp/go/

レンタルサーバー

エックスサーバー(X10)

ひとぅブログ用のレンタルサーバーです。月額1,000円(税別)で200GBもの容量やドメイン設定無制限など強力なサービス内容を提供してくださっています。

月間PVが10万程度のひとぅブログ程度のアクセス数ではパフォーマンス的にまったく問題なく大満足しています。利用料は契約月の長さで価格が変わります(3ヶ月なら1,200円/月、6ヶ月なら1,100円/月、12ヶ月なら1,000円/月)が、クレジットカードによる自動引き落としにすれば、1ヶ月ごとの契約・引き落としが可能となり、価格も1,000円/月となりお得です。

万が一パフォーマンスが著しく低下し、他のレンタルサーバーへ移設する際も安心です。しかしこれほど実績のあるエックスサーバーが急にサービスレベルが低下することは考えにくいですけどね。

以前は同社が提供する、Xserverの法人版のCoreserverを利用していましたが、サービス内容がXserverの方が勝っている部分があり、さらに価格も安いため2016年に乗り換えた経緯があります。

https://www.xserver.ne.jp/

オフィス

ATOK Passport プレミアム

ブロガーの命は日本語入力の賢さです。最新OSの漢字変換精度は劇的に賢くなっていますか、どうしてもATOKを手放すことはできません。メインで利用しているMacBook Proで愛用中です。

Windows 10やiOS端末ではOS標準のIMEを、AndroidではGoogle日本語入力を利用していますが、MacBook Proでは未だにATOKを愛用しています。

ATOK Passportは10台の端末までインストールできるので、Windows機にもインストールしたいのですが、何となく重たくなるのが嫌なのと標準IMEでも満足しているため入れていません。

ATOK Passport ベーシックは月額286円(税別)とプレミアムより200円ほど安いのですが、ブログ執筆で大変お世話になっているので、感謝の気持ちもこめてプレミアムを契約していますが、オンライン文章校正やオンライン辞書などいろんなプレミアムだけの機能があるんですがほとんど使っていないので、今後いつかのタイミングでベーシックへ変更することは検討したいと思います。

https://www.justmyshop.com/products/atok_passport/

Office 365 ベーシックプラン

月額900円(税別)で常に最新のMicrosoft Officeを利用できるサービス、Office 365のビジネス版を利用しています。以前はOffice 365 Soloを使って今したが、インストールできる端末の数が2台までのため、5台までインストールできるビジネス版であるベーシックを契約しました。

ベーシックはお名前.comが提供するサービスで一般的な名称、サービスでないため、あまり知られていない用ですが、法人でなくても個人でも気軽に利用できるのはありがたいです。

Office 365 ベーシックに関してはブログ記事を書いていますのでご参考ください。

https://hitoxu.com/05141

https://www.onamae-server.com/office365/basic/

ToDo管理

Todoist

ToDo管理のアプリ、サービスは星の数ほどあり何十と試しました。ToodledoやNozbeなど有料サービスはもちろん無料サービスも利用しましたが、現在愛用しているのはTodoistです。

私の評価ではTodoistが一番見やすくタスクが埋もれない、迷子になりにくいです。また機能がシンプルでありながら複雑な繰り返し指定ができたりなかなか優秀です。

またUIも秀逸で使っていて楽しい、気持ちいいのはTodoistだけでした。これってToDoアプリ、サービスでもっとも重要だと思います。約3500円でやるべきことを管理してくれ脳内をクリアにしてくれることを考えると安いと思います。

https://ja.todoist.com/

家計簿

MoneyForward

家計簿ソフトは長年、Windowsソフトの「ゆう子の家計簿」を愛用していました。しかし家計簿をつけるのは意外と大変です。さらに最近ではクレジットカードでの買い物や電子マネーでの買い物が増え、現金だけの入力とカード明細とにらめっこして入力する作業がますます大変になってきました。

家計簿は妻の担当なのですが、数カ月入力をため込むことがザラになりました。入力を溜めるほど後から見ると思い出せないし数カ月後に入力しても意味の無いデータになるし、ましてやデータ入力作業に費やす時間ほど無駄なものはありません。家計簿に求める数字は欲しいのは無駄遣いしていないか?使途不明金がないか?だけです。

2016年1月から使い始めたのが、MoneyForwardです。金融機関、電子マネー、ポイント等を連携させることでデータは自動連携され手入力での家計簿入力は不要です。セキュリティ面で心配する声があるのも事実ですが、入力するデータだけでお金の移動はできないので、契約内容を見られる心配はあるものの、家計簿ほどのセンシンティブな情報を預けてる時点で覚悟する必要があります。

私個人の情報がビッグデータとして活用されることは覚悟していますし、万が一我が家の預金残高が外部に漏れても全資産情報ではないし気にしないことにしました。

月額500円(税別)であの家計簿の入力の煩雑さから解放されたことを思うと大満足です。またスマホから手軽に入力できるので、現金で買い物をしたときも空き時間にサッと入力できるのも大きなメリットです。

ちなみにMoneyForward意外の同様のサービスを試しましたが個人的にもっとも使いやすかったのが、MoneyForwardでした。利用者も多く、また対応する金融機関も多く機能も充実、稼働も安定しています。

https://moneyforward.com/

総合サービス

Amazon Prime

言わずと知れたAmazonプライムはもはや加入必須サービスと言っても過言ではありません。

無料お急ぎ便の他、Amazonプライムビデオ、100万曲聴き放題のプライムミュージック、写真を無制限で保存できるプライムフォト、Kindle本が読み放題のプライムリーディング、プライムNowなど年3,900円(税込)は安すぎます。解約の予定はまったくありませんが、逆に辞められない体にさせられた後に値上げされることが今最も恐れていることです。

https://www.amazon.co.jp/gp/prime/

ストレージ

Flickr Pro(旧Proアカウント)

フォトストレージサービスの老舗、Flickr。InstagramやGoogleフォト、Amazonプライムフォトなど後発サービスが台頭していますが、Flickrは無料で1TBまで利用でき、無圧縮でオリジナルサイズを保存できるのが最大のメリットです。

埋め込みも簡単にでき、写真の縮小サイズが多段階に自動作成されるため、ブログ埋め込み用画像置き場としても秀逸です。何といっても画像のリサイズ技術が素晴らしくとてもきれいなのも特徴です。

無料でも素晴らしいFlickrですが、旧Proアカウントを契約しています。(2年契約で44.95ドル)旧Proアカウントは広告非表示の他、ストレージ容量無制限のメリットがあります。

2008年より10年利用してすべての写真データをUPしていますが、未だ0.6TBと無料アカウントでもまだまだ余裕がありますが、現在のProアカウントより有利な契約内容なのとFlickrには頑張ってサービス継続をしてもらいたいので契約を継続しています。

https://www.flickr.com/account/upgrade/pro

iCloud(200GB)

こどもが二人がiPhoneを、家で3台のiPadを使っておりバックアップ用に利用しています。写真データの他、ゲームデータなど消失したくないものがあるので、無料の5GBでは足りず、月額400円(税込)の200GBを契約しています。

月額130円(税込)の50GBでも工夫すれば収まりそうですが、余裕を見て大きめの容量を契約しています。2018年はバックアップ方法をもう少していねいに見直して50GBにダウンできないか検討したいと思います。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201318

OneDrive(1TB)

Office 365 ベーシックプランに内包しているため追加で費用は発生しません。容量が1TBもあるため、NASのデータを同期してバックアップとしても利用しています。

最近はEvernoteをほぼ利用していませんが、2018年はOneNoteを活用利用できないか検討予定です。

https://onedrive.live.com/about/ja-jp/

娯楽

U-NEXT

オンデマンドサービスとして利用者はそれほど多くない、U-NEXTを契約しています。見放題作品とレンタル作品が混在しているため、見たい作品がレンタル作品だとストレスになるのがマイナスポイントではあります。

新しい作品はほぼレンタル作品である”法則”が分かるとストレスを軽減することはできそうです。数字上では見放題作品が65,000本以上、レンタル作品が45,000本以上とのこと。

月額1,990円(税別)と他サービスと比較すると高めの価格設定ですが、月に1,200ポイントが付与されるため、新作映画に使うこともできるので実質790円と考える事もできます。

意外と知られていませんが、雑誌やコミック・書籍も読み放題だったり、アダルト作品も見放題の対象作品があったりもします。韓流ドラマが他のサービスより充実しているのもポイントです。

dTV、Hulu、NETFLIXも使って今したが、それぞれ特徴があり便利でしたが、dTVは数週間に一度ログインが必要なのが面倒だったのと(本質ではないけど)、Huluは国内ドラマに強いけど話題のドラマはtorneで録画し、NETFLIXはオリジナル作品と海外ドラマを我慢することにして解約しました。もしもう一つ契約するならHuluかNETFLIXで検討することになると思います。

Google Play Music

Google Play Musicは、約3,500万曲が聴き放題の音楽サービスです。他にも音楽サービスがあり試用してみましたが最終的にGoogle Play Musicに決定しました。Google Play Musicの最大のメリットは手持ちのMP3の曲をUPできる点です。

Google Homeとの連携でプレイリストの名前で再生できるのも超絶便利です。例えば、「パパのやる気アップ」リストでB’zなどの曲をUPして登録しておき、Google Homeに「パパのやる気アップリストを再生して」と呼びかけるとリストに登録したB’zの曲が再生されます。Google Homeはもっぱち音楽再生機として利用しています。

通常の価格は980円(税別)ですが、サービス開始当初のキャンペーン価格、780円(税別)で2年以上契約しています。一度解約すると980円に戻ってしまうのが怖いので解約できないという事情もあったりします。(笑)

一度解約した後再契約したら980円になるか?試した人いるのかなぁ。

https://play.google.com/music/listen?u=0#/sulp

カラオケJOYSOUND for Wii U

Wii Uは家庭用のカラオケ機器として最強だと個人的に評価しています。Wii U GamePadがテレビ画面とは別に独立した動きができるため、業務用カラオケ機器とほぼ同じ操作感が実現されます。

PlayStation 3用、Nintendo Switch用の同社のカラオケを試してみましたが、操作感がWii Uと比較すると雲泥の差で悪いです。カラオケ専用機としてWii Uを購入してもいいと思えるほどです。

Wii Uの販売が終了してしまいましたが、いつまでサービスを継続してくれるのかが最も気になるところです。

3ヶ月継続契約で3,000円(税込)ですが、私は更新が5回を過ぎているため1,800円(税込)に割り引きされています。1ヶ月600円は安すぎます。当然解約する予定はありません。

https://www.nintendo.co.jp/wiiu/karaoke/

モバイル回線

SoftBankガラケー

妻のガラケー回線です。妻を含め家族全員かスマホを持っていますが、会社連絡用にソフトバンク回線を残しています。ホワイトプランで通話料が無料になるので中小企業では個人持ちの携帯電話でソフトバンクを推奨していること炉は結構あるようです。

親戚にはソフトバンク回線が多くLINEでは無く連絡手段は未だに電話という人も決行いるという事情もあり緊急連絡先にガラケーソフトバンク回線は必要なためホワイトプランで契約してます。

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/keitai/

LaLa Call(5回線)

おばあちゃんと妻は090の番号を持っていますが、スマホ用に5回線IP電話番号を取得してます。基本料金が月額100円(税別)が必要ですが、我が家はeo光回線のため通話料が100円分付属しており実質基本料金無料となります。

LaLa Callならデータ通信業者を変更しても050番号が変わることはないので安心です。

おばあちゃんはMNPをしてスマホで090番号を持っているので、LaLa Callは不要ということで実質利用していません。2018年に1回線解約を検討したいと思います。

http://lalacall.jp/

IIJmioファミリーシェアプラン(3回線)+1枚追加(音声通話)

家族のスマホ用データ通信SIM 3回線と、おばあちゃんの通話SIM 1回線をファミリーシェアプランで契約してます。2,560円(10GB)+140円(SMS)×3枚+400円(追加SIM)+700円(音声SIM)の料金となっています。(娘のスマホのみLINEモバイルで契約しています。)

現在は通信量は4回線で4GB未満と10GBに収まっていますが、将来的に通信量が上がってきた場合や、FUJI Wifiを解約する場合は、大容量プラン(20GB(3,100円(税別))、30GB(5,000円(税別)))のオプション購入を検討します。

余談ですが回線契約が3年以上になると、LINEモバイルで無量利用できている、i-フィルターがIIJmioでも無料利用できます。私は2016年8月に契約したので2019年8月から無料利用できるためその時に現在契約しているLINEモバイル回線の移行を検討予定です。

https://www.iijmio.jp/

LINEモバイル

LINEモバイルがサービスインした際に飛びつきました。1GB 500円と格安な上、余った通信量は翌月繰越しあり、LINEが無料かつフィルタリングアプリ(i-フィルター)が無料と、魅力的なサービスです。

現在小学生の妹のiPhoneはSafariの利用を制限し、i-フィルターアプリ経由でインターネットを閲覧させています。自宅はDeco M5のフィルタリング機能で有害サイトを禁止しており、安全性を保っています。

中学生になり通信料が増えた場合、IIJmioファミリープランへの移行を検討したいと思います。(SMS機能が不要なら400円でSIM追加可能なので100円のコストダウンになります。)

https://hitoxu.com/04593

https://mobile.line.me/

FUJI Wifi

2016年12月に契約したFUJI Wifi @Biz。当時は2,980円(税別)で通信容量無制限で利用でき飛びつきました。補償サービス300円(税別)を付けても激安でした。”無制限”となると無茶な使い方をする人が出てきてしまうのは残念なところ。

FUJI Wifiは完全に私専用のモバイルルーターで、主に通勤の際の動画視聴です。使用量は月平均15GB前後。休日に撮影した動画や写真をUPする際に一気に容量が嵩んでいるので、それを除けば、ひょっとしたらFUJI Wifiを解約して、IIJmioの20GB(3,100円)を追加すれば、解約してもいけるかもしれません。

ただ、精神的に安心をお金で買っているというところもあり、ぜいたくと分かっていますが契約を継続させてもらっています。”無制限”ってやっぱり安心感が違いますよね。

また現在は容量無制限は月額6,000円(税別)もするので解約するともったいない!という事情もあったりします。

https://hitoxu.com/04677

https://hitoxu.com/04680

http://www.biz.fuji-wifi.jp/

0SIM by So-net(3回線)

最近はほぼ使っていない0SIMです。維持費が0円、500円まで無料なのが魅力ですが、速度が遅く実用に耐えないというのが実情です。2018年は解約してSIMカードの返却を検討します。

https://hitoxu.com/04306

http://mobile.nuro.jp/0sim/

さいごに

ものすごく濃い内容になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

同じような家族構成の場合はお役に立てる情報がいくつかあったのではないでしょうか。生活パターンや趣味嗜好で評価が大きく変わると思いますが、新たな発見がひとつでもあれば、幸いです。

2018年も新たなサービスに目を光らせつつ、コスト削減できるところは断捨離をしていく予定です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次