ThinkPadのキーボードが好き!という方は多いと思います。そんな方に人気のアイテム、ThinkPad外付けキーボード。USB端子に刺すだけでどんなPCでもThinkPadのキーボードを利用できます。
ThinkPad外付けキーボードのファンクションキーの動作を反転させる方法
ThinkPadキーボードのファンクションキーの初期設定は、音量調整などキーに書かれたアイコンの機能に割り当てられているため、F1~F12キーの操作をする場合、Fnキーとファンクションキーの同時押しが必要となります。
ThinkPadノートPCなどではFnキーを単体で押すことでON/OFFを切り替えることができますが、ThinkPad 外付けキーボードの場合は、LEDランプがなくその操作はできません。
ThinkPad外付けキーボードのファンクションキーの反転させるには、「Fnキー」+「Escキー」を押します。これで、Fnキーの同時押し不要で、F1~F12キーをダイレクトに操作できます。
また、Fn+Escキーを押すごとに機能が反転するのでもとに戻すことも可能です。好みにあわせた設定をしてくださいね。
このブログではThinkPadキーボードの記事を過去に書いています。お時間のある方はぜひどうぞ。

【レビュー】有線キーボード&マウス付きならこれ!「ThinkPad トラックポイント・キーボード 日本語 0B47208」
キーボードにこだわる人は多いと思います。ひとそれぞれお気に入りのキーボードがあると思います。そんな中でも、LenovoのノートPC、ThinkPadのキーボードのファンの方も多いです。 私もそんなひとりで、旧IBM時代からTh...

【レビュー】気づいたら外付けThinkPadキーボードを2個目を買っていた。お気に入りの点を書いてみる
Le