-
PayPayモールでお得に買い物した→キャンペーンをうまく利用しよう!
QRコード決済サービス「PayPay」が始めた「PayPayモール」。厳選ストアが出店するモールで、Yahoo!ショッピングと連携している部分も多くあって少し分かりにくくなっているところもありますが、Yahoo!とソフトバンクが協力サポートしているPayPayモール。... -
PayPayモールが誕生!PayPayフリマに続きPayPayブランドの多角化を進めるYahoo!、その狙いは?
Yahoo!は、2019年10月16日、QRコード決済サービス PayPayのブランドを冠にした、新ショッピングサイト「PayPayモール」を開設しました。10月6日に「PayPayフリマ」を開設したところですが、矢継ぎ早に新サービスをリリースしているYahoo!。その裏に見え隠... -
10月5日限定 PayPay感謝デーの最大20%還元を楽しみました!
2019年10月5日に開催された、PayPay1周年記念、「PayPay感謝デー」。最大20%OFFとなる久しぶりに大型還元で、利用者が1500万人を突破したこともありかなりの話題になっていました。 還元の付与条件は1000円相当/回、5000円相当/日です。つまり1回の買い物... -
【お得な情報】PayPayが10月5日限定で最大20%還元
インパクトの強い還元キャンペーンを矢継ぎ早に打ち出してきたQRコード決済のPayPayですが、9月、10月と少しずつ還元率を下げてきています。そんな中、1周年を迎える、2019年10月5日限定で、20%還元が帰ってきます! ただし、付与上限は1000円/回、5000円/... -
【PayPay】ゆうちょ銀行でチャージをしようとしたら「現在ご利用を制限しております」と表示されに入金できなかった件
1000万ユーザーを突破し絶好調のPayPayですが、ついに70代の母も登録しました! PayPayへの入金方法は銀行口座がもっとも楽なので、ゆうちょ銀行を登録したのですが、「現在ご利用を制限しております」と表示されチャージができない事象が発生したので、共... -
PayPay、7月のキャンペーンは飲食店とスーパー。11時から14時限定
PayPayは5日、7月のキャンペーンを発表しました。今回ターゲットに置かれたジャンルは、「飲食店とスーパー」です。 しかも面白いのが時間限定という点。11時から14時限定となります。飲食店ならランチタイム、スーパーなら閑散期となります。 ランチを扱... -
PayPayがオートチャージに対応
PayPayがオートチャージに対応しました。個人的にこの機能はとても嬉しいです。 アプリを更新するとオートチャージ機能を利用できるようになります。(Android版のみ確認済み) チャージ画面の下部に!「オートチャージでPayPayをもっと便利に」ボタンが表... -
PayPayがドラッグストアを狙い撃ち!次に来るのは??
何かと話題に事欠かないPayPayですが、100億円あげちゃうキャンペーンを2回開催した後、6月からは、「毎月いつでもどこかでワクワクペイペイ」キャンペーンが始まります。 矢継ぎ早に次の手を打ってくるのは実にヤフーらしいやり方ですね!!一気にシェア... -
PayPayのクレジットカード不正発生率が激減、らしいけど
PayPayは昨年12月に開催の100億円あげちゃうキャンペーンで、クレジットカードの不正利用が問題になりましたが、クレジットカード不正発生率が改善されているようです。 プレスリリースによると、2018年12月の不正発生率は、0.996%だったところ、1月の本人...