-
Twitterプロフィールのヘッダー画像を無料でゲットするなら「Twitter Covers」が便利&簡単
早いものでTwitterを使いはじめて丸5年になる@hitoxu 少しずつですが進化を続けるTwitter。プロフィール画面のヘッダーに好きな画像を設定できるようになりました。 ヘッダー画像の最適サイズ(推奨サイズ)は1252×626ピクセルですが、なかなか「これ」と... -
Amazon全品送料無料が終了!少額商品は2,500円以上必須「あわせ買いプログラム」が始まりました
最近は特にアマゾンの利用頻度が半端ない@hitoxuです。 アマゾンが始まった当初は、合計金額が1,500円までは送料300円が必要でしたが、その後、楽天などに対抗し、「全品送料無料」キャンペーンを打って出たアマゾン。2010年11月から「全品無料配送 完全サ... -
6.95ドルが無料!今だけFlickr Proアカウントが3ヶ月プレゼント中!(FreeアカウントもOK!)
Flickrに約9万枚も写真を預けていて、Flickrが無い生活は考えられない、@hitoxuです。 Flickrを利用されているみなさんに朗報です!Flickrで、Flickr Proアカウントが3ヶ月間(6.95ドル)を無料でゲットできるキャンペーンを開催中です!!数日間限定だと... -
LINEでスタンプの画像が表示されない・ダウンロードできない場合の対応方法
友人同士はもちろん、最近では家族間の連絡はもっぱらLINEになってしまった@hitoxuです。 我が家では嫁や子どもたち所有のiPhoneを3G契約せずに、家の中でのみ、Wi-Fiに接続してLINEでメッセージのやり取りを楽しんでいます。 ここで問題が発生〜! 子ど... -
MARINE NETの無料メールサービスの一部サーバが10月末で終了します
Googleをはじめ、インターネットでは無料サービスにいろいろとお世話になっている@hitoxuです。 私がインターネットの利用を始めた2000年以前は、メールアドレスは貴重な存在でした。プロバイダから配布されたメールを利用することが一般的でしたし、メー... -
Dropboxでウェブサイトを作れる「Site44」がお手軽でイイ!
もしDropboxが無くなったら作業効率が80%落ちる(当社比)@hitoxuです。 Dropboxは、WindowsやMacはもちろん、iPhoneやiPad、Androidなどともシームレスにファイルやデータを同期できる素晴らしいサービスですが、何とDropboxのフォルダ内にをウェブサイ... -
Yahoo!×ASKULが10月15日に新サイト「YASKUL」?をオープン!!
最近はAmazonで買うこととが多いのですが、日本企業も頑張って欲しい!と切に願っている@hitoxuです。 日本のインターネットの歴史でオンラインショップとして老舗のYahoo!と業務用文房具販売の最大手、ASKULが2012年4月にYahoo!がアスクルに約330億円を出... -
手軽にお店を持てる「Yahoo!バザール」が10月1日オープン!
若かりし頃は押し入れの中の不要品やゲームソフトなんかをバザーによく出していた@hitoxuです。 最近、Yahoo!の躍進が止まりませんね〜。矢継ぎ早に新サービスを展開しています。2012年10月1日に、“あなたがお店になる。”をキャッチコピーに「Yahoo!バザー... -
Twitterでブロックした(された)ときの挙動をまとめてみた
毎朝、テレビの電源をONにするより先に、Twitterをチェックしちゃう@hitoxuです。 Twitterはオープンで誰でも気軽にツイートをフォロー、アンフォローでき、ユーザーに対しReplyを送り意見を述べたりできる、いわゆる、「ゆるい繋がり」が魅力的なツールで... -
地図上にTweetを表示する「TwitterMap」が面白い!
Twitterのタイムラインをぼ〜っと眺めるのが好きな@hitoxuです。 位置情報を含めたツイートを地図上にプロットして表示する、「TwitterMap」が面白いのでご紹介します。 TwitterMap Twitterは既存メディアより速報性のあるメディアだ! 今更言うまでもあり...