-
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。 2009年は私にとってもIT環境が大きく変わった1年でしたが、IT業界も大きな変動がありました。今回は去年のふり返りと今年の予想をしてみたい... -
2009年をふり返ってみた
2009年も残すところ1日。この1年をふり返ってみたいと思います。2007年夏にネットPCとイー・モバイルでモバイル化を図ったのですが2008年はあまり変動のない1年でした。そして2009年。今年は私を取り巻くIT環境は激変しました。 ■2009年ひとぅの5大ニュー... -
Googleマップを全画面で見られるFirefoxプラグイン「FoxMap」
ほんの10年前までは地図ソフトは買っていましたが最近はウェブで無料で使うもの。となったのには驚きとありがたい気持ちでいっぱいです。そんなウェブの地図ですが広告や関連情報が多すぎて地図の表示領域が狭くなるのがちょっとだけ不満でした。 しかし、... -
師走の挨拶は……
早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました。12月になると何故か気が焦るのは何でなんでしょうかねぇ?別に10月から11月に変わるのと同じはずなんですが、2009年12月から2010年1月に変わる瞬間は、やっぱり違う。2009年中にやっておきたい。と思うこと... -
ひとぅブログが1,000記事を突破しました!ひとぅブログ2.0へ。
この記事でひとぅブログは1,000記事目となります。節目の記事なのでちょっと思い出話にでも老けてみましょうか、と。それから今後の展開についてもちょっと触れたいと思います。*1 恐らく99%の方が興味がないと思われますが、まずは私の自己紹介を。 私は... -
「エコポイント」が2010年12月末までに延期されるようです。
2010年3月末が期限だった「エコポイント制度」と「エコカー補助金」制度がそれぞれ2010年12月末、2010年9月末に延期される方針が固まったようです。 経済産業省は18日、省エネ家電の購入を促す「エコポイント制度」の期限を2010年末まで9か月延長す... -
「安物買いの銭失い」のもう一つの意味
「安物買いの銭失い」とは大辞林では以下のように書かれています。 値段の安いものはそれだけ質も悪く長持ちしないから、かえって高いものにつく。 Yahoo!辞書 - 安物買いの銭失い私は家電製品や衣料品など長く使うものは、安いものは極力買わないようにし... -
大丸心斎橋店「北館」が11月14日オープン!ターゲットは若者。
18?34歳を狙う百貨店の新モデル・大丸「北館」 注目の各フロア情報を徹底レポート - なんば経済新聞 via kwout たまには大阪ローカルネタを書こうかと思います(^_^;)。 大阪は今、厳しい状況なんですよね?。不景気&本社の東京流出が続出などの影響で人口... -
iPhoneからの閲覧を最適化しました!
ひとぅブログにおいて、iPhoneからの閲覧を最適化しました!!WordPressやMovableTypeでは、既にiPhoneに最適化されたテンプレートが配布されていますが、私が愛用しているadiaryでは残念ながら、iPhoneに最適化されたテーマが配布されていません。 無いの... -
訪問者様が50万人を突破しました?!
先日、ひとぅブログの訪問者様が50万人を突破しました?!直近の同一IPアドレスは重複カウントしない設定していますので、直帰率80%(高い!(^_^;))の私のサイトではほぼ、正確な訪問者数かな、と思っています。最近の出来事では、はてなブックマーク数が...