-
35mmネガフィルム・ブローニーネガ・現像済みの大切な写真をデジタル化する方法を解説!
最近はデジタルカメラ全盛ですが、ほんの10年前はまだ35mmフィルムも現役でした。手元に大切な写真なんだけれどネガをたくさんお持ちの方も多いのでは無いでしょうか。 35mmフィルムのネガはなく、現像済みの写真しか無いものや、スタジオアリスなど写真館... -
Pocket WiFi SoftBank(C01HW)が無線LANに繋がらなくなったと思ったらWPSモード+不具合が原因だった件
ソフトバンクモバイルのPocket Wifi(C01HW)を愛用中ですが、突然無線LAN機器が接続できなくなって焦ったので復旧方法を覚え書きまで。 症状はiPhoneをはじめ、MacBook Air、iPadなどすべてが繋がりません。アクセスポイントは見えているのに……。なぜ? ... -
噂のニンテンドーワイヤレスキーボード(Bluetooth)をiPhone・iPadで使ってみた
任天堂からニンテンドーDS用ソフト「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」が発売になりましたが、キーボード付きで定価5,800円でアマゾンでは4,705円という価格で販売されています。 発売前は、「ポケモンのゲームなので子どもは喜ぶだろうな」と思ってい... -
今更ですがソフトバンクモバイルのPocket WiFi C01HWを買っちゃいました
先日、MacBook Airをどこでも使える環境を構築しよう、という試みで、日本通信のIDEOSを買いました(関連記事1、2)。いつでもどこでもネットに繋がる安心感が得られたのですが、300kbpsという低速さにはやはりストレスを感じることが多々ありました。 Twi... -
iTunesのAppダウンロードに失敗するのを改善する方法(Mac+バッファロールーター)
iTunesでiPhoneやiPadのアプリのアップデートを確認をすると、数百本もアプリを持っているので、アップデートの頻度が高いのなんの。一週間に数十本は当たり前です(^_^;)。 我が家は光回線(eo光)なので通信速度に何の不満も無いのですが、一括ダウンロー... -
IDEOSを使ってみたファーストインプレッション
iPhoneを愛する私が初めて買ったAndroid端末のIDEOS。前回の記事では開封の儀の様子を書きましたが、今回は、IDEOSを購入した経緯と使用感のファーストインプレッションを書きたいと思います。 購入したものは? 日本通信IDEOS(BM-SWU300)と、b-mobileSI... -
IDEOS(日本通信)を購入しました。開封の儀
ここ最近はApple LOVEの私ですが、日本通信から発売されているIDEOSを買っちゃいました。初めてのAndroidです。購入に至った経緯はまたの機会に書きたいと思います。 ヨドバシカメラで26,800円(10%還元)、6ヶ月SIMカード14,900円(10%還元)で購入しま... -
キングジム「SHOT NOTE」をゲットしたので使ってみた
キングジムのSHOT NOTE(ショットノート)が話題になっているようで、専用メモ「ショットノート」が売り切れ続出という事で、仕方なく自作して成功したりしましたが、たまたま在庫有りのショップを見つけたので購入してみました。 今回、購入したのはショ... -
不要になったパソコンやディスプレイを買い取ってくれる大畑商事に行ってみた
約2年前に大畑商事さんのレポート記事(以下)を書きました。 不要になったパソコン、故障したパソコン、部品、コードなどを無償で引き取ってくれる「大畑商事」に行ってきたよ【レポート】 | ひとぅブログ この記事では、「不要になったパソコンや故障し... -
コストパフォーマンスが最高のワイヤレスレーザーマウス「M505」を買ってみた
自宅のWindowsパソコンのマウスは有線だったのですが、無線マウスが欲しいな〜、ということで、ロジクールのワイヤレスレーザーマウス「M505 BK(ブラック)」を買ってみました。 M505は非常にコストパフォーマンスのいいマウスで、3,000円以下でワイヤレ...