-
突然MacBook AirのSSDが逝った〜!「?」のフォルダが点滅する事態に。SSDを自分で交換することにしました!
【お知らせ】 SSDと特殊ドライバーが届き、無事、換装が終わりました。 換装の記事も見てくださいね〜。↓ 「MacBook Air (11-inch, Mid 2012)のSSDを自分で換装して(入れ替えて)みたよ!作業時間わずか45分でした | ひとぅブログ」 その日は突然やってき... -
iPhoneで最高の音楽体験を「Silent Piece」+「UBiO」で実現しよう!
iPhoneの音質は決して悪いものではありませんが、音楽好きとしては物足りないと感じるものかもしれません。 音質改善アプリは多数ありますが、なんと環境ノイズを低減してくれるイヤホンキャップが登場しました。 今回は「Silent Piece(サイレントピース... -
Bluetoothキーボード TK-FBP043 はiOSモードがあるし、複数機器切替えが超快適!
キーボードが大好きな人っていますよね……。はい、私もそのひとりです(^_^;)。iPhoneのフリック入力がどれだけ上達しても、どれだけ快適になっても、キーボードで入力したい!という欲求が出てきてしまいます。 これまでも「リュウド RBK-2000BTII」を買っ... -
家庭用コンセントからガジェットを一気に充電できるハイパワーなUSBコンセントが便利!
スマートフォンにタブレットにモバイルバッテリーに、電子書籍とガジェットがどんどん増殖し続けていますが、とっても困るのがガジェットの充電です。 それぞれの機器にはAC電源(家庭用コンセント)から充電ができるアダプターやケーブルが付属しているこ... -
雨の日にズボンの裾が濡れるのを防ぐレッグカバーを買ってみた。ゲリラ豪雨など激しい雨には必須アイテム!
梅雨が明け暑い夏本番を迎えようとしていますが、夕立やゲリラ豪雨の季節になってきました。傘で雨を凌いでも雨脚が強い時は跳ね返りでズボンの裾がびしょびしょになるんですよね〜。 雨の跳ね返りからズボンの裾が濡れるのを防ぐ、「レッグカバー」を買っ... -
地デジとBSを分けるHORICアンテナ分波器を買いました。安いし線の長さもちょうどいい!
我が家は地上デジタルとBSが見られる環境なのですが、テレビジャックはひとつしか挿すところがひとつしかありません。 一方、テレビを見るとアンテナ入力が「地上デジタル」と「BS・110度CS」のふたつに別れています。 地上デジタルの方に挿せば地上デジタ... -
Amazonプライムの自動継続の営業が激しい件
Yahoo!ニュースで「アマゾン依存症は男性に多い? その理由は〈AERA〉」という記事を見て根拠が書かれていないけど、私は確実Amazon依存症だと思ったりします(^_^;)。 「Amazon プライム」は最寄りの倉庫に商品がある場合、当日中に商品が届く「お急... -
2回目の開封の儀Kindle Paperwhite 。さすがKindle、復旧が超簡単!
突然フリーズして一切の操作を受けつけなくなってしまったKindle Paperwhite 3G 。アマゾンカスタマーサービスに電話をして代替え品として新品をすぐに送ってもらいました。電話して次の日に代替え品があるなんてなんという迅速な対応なのでしょう!! ... -
Kindle PW が故障!初めてカスタマーサービスに電話した&神対応に感動!
こんにちは。破壊王のひとぅです。過去にいろんなものを破壊してきましたが、今回は Kindle Paperwhite 3G です。ある日突然「修理が必要です」と表示されたあと、一切操作を受けつけなくなっちゃいました。 ほぼ毎日、愛用していたKindleちゃん。突然のご... -
オトコならみんな夢中になる!空撮が撮れる安全なラジコン「AR.Drone 2.0」を今更だけど買ってみた!楽しすぎる!!
一年ほど前に日本で発売になった「AR.Drone 2.0」ですがずーーーーっと気になっていたんですよ。うんうん。でも遂に買っちゃいました。やっぱり欲しいものは買った方がいいと思うのです。もちろんお金が許せば、ですが……。 感想の結論から言っちゃうと「3...