Amazon Basicはケーブルや乾電池などAmazonが高品質の商品を低価格で販売するブランドです。OME商品だと思いますが安価なのもが多いので結構利用することが多いです。
今回は、「Amazonベーシック HDMIケーブル 1.8m (タイプAオス – ミニタイプCオス) ハイスピード」(907円)を購入してみました。
開封の儀
Amazon Basicの商品はシンプルなパッケージで環境にも配慮されています。派手さがなくシンプルでいいと思います。
全世界のAmazonで販売されるのでボリュームメリットも大きく品質を上げる原価コストをかけつつ販売価格を抑えることができる。ということのようです。
Amazonブランドが輝いています。
開封!(開け方が乱暴!)
1.8mを購入。充分な長さがあるものにしました。Amazon Basicのケーブルは太めなものが多いですが、今回も太めですね。耐久性が上がるかもしれせまんがもう少しスリムにして欲しいかな?
端子はタイプAオス – ミニタイプCオス。用途はPS4とモバイルディスプレイに接続する予定です。
まとめ
先日購入したモバイルディスプレイに使ってみました。miniHDMIをディスプレイ側に接続をしてHDMIをゲーム機やPCに接続したところ特に問題なく利用できました。

【レビュー】人気の15インチモバイルモニターを使ってみた感想~在宅勤務・ゲーム専用に1台あれば何かと便利だと思う~
ここ1、2年人気が出てきたアイテムがあります。USB-CケーブルやHDMIケーブルで接続ができて手軽に持ち運びができるモバイルモニター(モバイルディスプレイ)です。13~20インチ弱のサイズで多数のメーカーから発売されています。 ...
Amazon Basicのケーブルはやっぱり太さかが気になりますが商品としては一定の品質を確保している点は評価できると思います。メーカー品は高いけれどもある程度の品質で安価なケーブルを、という方にお勧めのケーブルと言えそうです。