最近、クリーナーにハマっています。有線の掃除機と充電タイプの掃除機は吸引力に差があるのは必然であり、用途によって使い分けるのが正しい考え方でしょう。
メインの掃除機とは別にサッと階段や部屋の隅のゴミ、ホコリを掃除用にマキタの掃除機などを購入し快適に使っています。生活をしているとふと気になる場所があります。
それは「パソコンの机周り」。
キーボードやパソコン、ディスプレイなど細かなホコリが溜まりやすく間隔も狭いため普通のクリーナーは使えないしサッと拭き取るタイプのものでは大きめのゴミは取れず困っていました。
これまでのクリーナーよりさらに手軽な使い方をしたいクリーナー。今回は、「Brigii 小型 ハンディクリーナーY120」(3,799円)をご紹介します。
Brigiiさんのご厚意によりひとぅブログ読者様限定クーポンをいただいています!Amazonの商品ページで実施されている500円OFFと併用できます。現在の価格3,799円→(500円OFF)3,299円→(クーポン適用)2,919円になります!!
この機会にぜひご検討ください!!
開封の儀
Brigii ミニバキュームクリーナー、型番はY120。
microUSB DC 5Vで充電します。最大パワー35W。バッテリー容量は2000mAh、サイズは231x123x75mm、重量は356g、片手で持てるコンパクトなクリーナーです。
用途は車、家、オフィス、ペット。。。かなりザックリな紹介ですが限定した場所での利用を想定した方がいいと思います。
各種ライセンス。中国製ですね。
開封?。
内容物はクリーナー本体と説明書、ブラシ、パイプ、アダプター、microUSBケーブル、収納用袋。結構充実していますね。
本体。片手で軽々持てる大きさ、重さです。
中央に電源ボタンがあります。これだけのシンプルなデザイン。電源ボタン長押しでスタート、もう一度押すと停止。強弱の切替えはありません。
前面にパイプ取り付け部とDC 5V インプット用microUSB端子があります。
ぱっと見はクリーナーに見えないですね!!オシャレなデザイン。PCデスクに置いていても違和感ないかも?
製品仕様が書かれています。この本体だけのサイズは65x65x185mmとのことです。
中央部を回すとロック・ロック解除できます。
取り外してみました。
吸い込み口側にフィルターが入っています。手前に引くと取り出せます。
ここにゴミが溜まります。容量は小さいのでやっぱり限定的な用途を想定したクリーナーですね。
マニュアルは日本語対応しています。
安全上の注意点もきちんと書かれています。
使い方も書かれていますが簡単操作です。ノズルを付けて電源ボタンを押すだけ。
ノズルは三種類同梱されています。
ブラシ付きノズルを付けてみました。
先端部アップ。
電源を入れると背面のLEDが点灯します。動作音はうるさすぎず、普通です。
以上、開封の儀でした。
Brigii 小型 ハンディクリーナーY120のここがGood!
- 約コンパクトで邪魔にならない
- 充電式で取り回しがしやすい
- ちょっとした場所のお掃除に最適
- オシャレなデザイン
クリーナーとしての性能ではなく大きさ、取り回しのしやすさ、デザインが評価できる製品だと思います。使用場所をきちんと理解した上で購入することをお勧めします。
Brigii 小型 ハンディクリーナーY120のここがうーん
- ACアダプターが同梱されていない
- 広範囲の掃除に向いていない
- 吸引力に過度な期待はできない
microUSB端子で充電するタイプの製品はなぜかACアダプターを同梱していないものが多く、Y120も同梱していません。パソコンやスマホなどを持っていない人はどうするんでしょうかねぇ。
さいごに
いかがでしたか? 利用シーンにターゲットを置いて機能を徹底的に絞り込んだ製品は好きです。Y120は狭い範囲をサクッと掃除することを想定した製品です。広範囲や過度な吸引力を期待しなければいい製品だと思います。
私はPCデスクに立てかけておき、隙間のホコリや食べものカスなどの掃除に利用しています。吸引力もまったく問題無く快適です。PCデスクなのでUSB端子もたくさんあるので充電も心配ありません。
気になる方はチェックしてくださいね!!