マストドンのホスティングサービス、Hostdon。先日、二度目のおひとりさまインスタンスを立ち上げたことを記事にしました。この時に、少しだけ迷ったので覚え書きを残しておきます。

【お知らせ】二度目のおひとり様マストドンへお引っ越し。その理由は??
分散型SNSで人気のマストドン。2017年4月に日本でブームになり多くの企業が参入しましたが収益性の見通しが立たず撤退が相次ぎ、2020年9月現在ではすっかり運営企業の顔ぶれも変わってしまいました。 そもそも分散型SNSは企業...
Hostdon は独自ドメインを持込みでインスタンス(サーバを)立ち上げられますが、新規登録画面に次のように説明があります。
※独自ドメインを利用する場合はドメインのネームサーバーをHostdon指定のサーバーに変更する必要があります(申込後にお知らせします。)
独自ドメインの利用を想定しており、サブドメインの利用は想定していません。また、サブドメインにネームサーバを指定できないサービスも結構あります。私が利用するXserverは設定ができませんでした。
NS を設定できないので、support@hostdon.jp に連絡をして、CNAME の情報を教えていただきました。サブドメインを登録されたい方は、時間に余裕を持って申込みをされることをお勧めします。
以下は覚え書きです。
NSレコードの情報。
CNAMEの情報。