-
画像のフォーマットについて
ちょうど1ヶ月ほど前に「画面キャプチャをソフトを変更しようと思います」という記事でWeb画面のサムネイル画像をPNG形式で保存すると書きましたが、何気なくキャプチャしていましたが、ふとファイルサイズを見てみると肥大化しているファイルがあります。... -
「はてなハイク」を始めました。
何気なく思ったことなどを書く場が欲しいなと前々から思っていたのですが、それが「Twitterか!?」と思ったことがありますが、これが以外としっくりこなかった。 理由はなぜか?ただただ自分一人でつぶやく場になっているのが妙に寂しい。さらに140文字と... -
「関連記事」を自動表示させる方法
ブログの記事の一番最後によく見かける「関連記事」というものですが、MovableTypeやWordpressを利用しているブログで最近よく見かけるように思います。これらのブログではプラグインなどで実現されているようですが、adiaryでも実現できるのか調べてみま... -
空きドメインを効率よく探せるサイト
空きドメインを探すのは最近では一苦労です。ドメイン登録サイトなどで思いつく単語や造語を入力し検索→登録済みなら元の画面に戻って別の単語で再検索……。独自ドメインをお持ちの方はこんな経験はありませんでしょうか?私もいつもこれで悩まされています... -
テクノラティに登録してみた
ブログ検索の大手、「Technorati (テクノラティ) 」に今頃ですが登録してみました。 テクノラティ: hitoxuさんのプロフィール テクノラティはブログの関連記事などを効率よく情報収集してくれるので、自分の記事を効率よく分析することができます。これら... -
iddyに登録してみた
ブロガー向けのプロフサイト「iddy」に登録してみました。 hitoxu's profile | iddy iddyはブロガーに便利な機能があります。mixiやフォト蔵などいろんなウェブサービスのアカウントをまとめておけるので、ブロガーのファンになれば他のサービスの記事やコ... -
アバウトミーに登録してみた
@niftyが運営しているプロフサイト、「アバウトミー」に登録してみました。 ひとぅのプロフィール : アバウトミー : @nifty このようなサイトって自分を相手に知ってもらうためのサイトなのでしょうけども、どのような効果があるのかいまいち判りませんね(... -
ヤフオクがますます不便に!入札者IDが一部非表示に
国内最大のオークションサイト「Yahoo!オークション」が25日、詐欺対策を実施しました。今回の機能変更で、商品詳細画面、入札履歴画面などを第三者が閲覧した場合、現在入札に参加しているYahoo! JAPAN IDの一部が非表示となります。 詳しくは上の説明を... -
口コミ情報を効率よく収集「クチコミランキング」
インターネットでいろんな情報を簡単に入手できるようになり消費者としては便利な世の中になりましたが、一方で情報が氾濫し、いったいどの意見を信じたらいいの?と頭を悩ませている方も多いのでは無いでしょうか。 パソコンや家電製品の口コミと言えば「... -
使い捨てメールってどうなんだろう?
最近、「使い捨てメール」というサービスが増えてきているようです。 取りあえず使ってみたいWebサービスなどにユーザー登録をする場合や、怪しいまたは個人情報の取り扱いが怪しそうなサイトに登録する場合に使われることが多いようです。 仕組みは簡単で...