-
世界中のオンラインソフトを紹介「Cow&Scorpion」
世界中には素晴らしいソフトが存在しますが英語は苦手……。という方(私を含めて(^_^;))におすすめのサイトが「Cow&Scorpion」(カウ アンド スコーピオン)。 Cow&Scorpionは、ソフトを日本語で紹介してくれているのが大きな特徴です。もちろんジ... -
ブックカバー無料配布サイト「本の洋服屋」
本屋さんで買った場合はレジで「ブックカバーをつけますか?」と聞いてくれますが、図書館で借りた本にはブックカバーが無いです。(当たり前ですが) 私は最近、図書館で本を借りることが多くなったのですが、ブックカバーを欲しいな、と思っていたら便利... -
Googleがこっそりとfaviconを変更?
少し前に気づいたのですが5月末頃にGoogleのfaviconが大文字の G から小文字の g に変更になったようです。 小文字だとスタイリッシュに見えますが「G」のロゴを見て「Google」と認知度も高かったと思うのですが思い切った変更ですね。 みなさんは「G」と... -
最近お世話になっているWebツール
Webツールはとても素晴らしいものが存在しています。 最近私がお気に入りで使っている(使わせていただいている)、ウェブツールをご紹介します。 こうしてみるとGoogleへの依存度が高いのが分かりますね?! ■ メール Gmail6GB以上もの容量+賢い迷惑メー... -
Googleリーダーを使ってみようと思う
日頃、ダラダラとネットサーフィンをしているのですが、私の場合、決まって訪問するサイトや定点観測しているサイトって実はあまりない。 「飽き性で好奇心旺盛」な私は、次々に新しい話題、新しいネタを見つけてはつまみ食いをして時間を費やしてしまって... -
Google Analytics アカウントを削除する方法
2009年2月8日追記 下記の記事は古い情報です。現在は簡単に削除できるように機能追加されています。 「アカウント設定を編集」をクリックし「アカウントの削除」をクリックすれば確認後削除されます。 Google Analytics(グーグル・アナリティクス)は非常... -
7000万ユーザーの大手SNS「Facebook」が日本参入
7000万ユーザーの大手SNS「Facebook」が日本参入:ITpro via kwout 日本で最大手のSNSと言えば「mixi」ですが、ユーザー数は1400万。 その数倍もの規模、7000万ユーザーの大手SNS「Facebook」が遂に日本に上陸しました。 早速、試してみましたが、さすが舞... -
引用を簡単にしてくれる「kwout」
adiary - ITメモ via kwout ブログで新聞記事などを引用する場合、主にテキストをコピーして自身のブログに貼り付け、引用もとを記載する事となりますが、簡単に記事を引用してくれるサービスを発見しました。 「kwout」というサービスでITmediaで知りまし... -
Yahoo!メールはメールを見ない方が精度が上がる?
ここ数日、Yahoo!メールをチェックできなくて久しぶりにチェックしてみると気持ち迷惑メールの数が少ないような気がします。これってひょっとしてYahoo!メールで他のユーザーさんが「迷惑メールとして報告したメール」を元に判定してくれた結果なのかもし... -
ユーザー登録無しで一度に最大40GBのファイルを無料で相手に送信できる「firestorage」
オンラインストレージと言えば、「宅ふぁいる便」が日本では老舗で有名。 後発組としては韓国企業が運営する「filebank(ファイルバンク)」や「WebFile」が有名です。 最近では、マイクロソフトが5GBものストレージ容量をひっさげて「SkyDrive」をはじめる...