-
【TIPS】Googleマップで距離を測定する方法(があるのを知らなかった!)
地図上の2点間の距離を測定したいときってありますよね〜? そんなときはこれまでは、キョリ測というサービスを利用していました。 でもホントのところは、普段から愛用中のGoogleマップで距離を測定できたら便利なのに……と常々思っていましたが、何のこ... -
【タイムセール】筆まめダウンロードショップで初のタイムセールが開催!12日17時〜13日13時まで(追記あり)
日本を代表する年賀状ソフト「筆まめ」は誰もが知っているソフトではないでしょうか? 我が家でも2009年にMacユーザーになってからも未だに年賀状だけは、筆まめで作成しています(^_^;)。 そんな筆まめが運営しているダイレクトショップ、「筆まめダウン... -
【TIPS】Gmailを一気にアーカイブする方法&ロジクールG700sでマルチキーマクロを設定すれば最強快適!(マルチキーマクロ紹介)
日々送られてくるメールの数々。Gmailは優秀なメールフィルタのおかげで効率よくメールを読むことが実現しています。 Gmailでは受信トレイのメールをアーカイブすることでいつも受信トレイを空っぽにしておくというのが基本の利用方法です。 マウスで「全... -
Macにぴったりな壁紙は「Mac壁紙.com」で探そう〜!
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルを買ったのでシャレオツな壁紙に変えたいな〜と探してみると、「Mac壁紙.com」というサイトを発見しました。 MacBook AirやiMacなどMacの種類別、画面サイズを選択するだけで自分のMacの画面サイズにあった壁紙だけを... -
【人柱&比較レポ】Yahoo!ボックスに容量無制限版がリリース!→契約するのはちょっと待った!契約していろんなストレージサービスと比較してみた
ヤフーは2014年7月2日、Yahoo!ボックスの新しいオプションサービス、「Yahoo!ボックス 容量無制限オプション」を追加しました。月額690円、Yahoo!プレミアム会員なら490円。 「容量無制限オプション」は通常の「Yahoo!ボックス」の保存フォルダ(マイフォ... -
定額音楽配信サービス「dヒッツ」「スマホでUSEN」「うたパス」を比較してみた(2014年7月版)
スマホの普及とネットの常時接続が当たり前となり、音楽聴き放題サービスがいよいよ普及期に入ってきました。改めて音楽聴き放題サービスについて比較してみました。(2014年7月12日現在) 今回比較したのは、以下の4サービス。きっかけは私はスマホでUSEN... -
毎月25日はチャレンジタッチの配信日!でも更新できないよ!3年生を2ヶ月利用してみた感想
新しい学習の形、「チャレンジタッチ」が始まって3回目の更新の日。こどもには25日が楽しみでならないようです。しかし!コンテンツを更新しようと思ったら……できない! 結局、25日は夜まで混雑が続き更新できずじまいでした(T_T)。 今回はすでに3回目の... -
シンプルなタスク管理ツール「Todoist」がプレミアムアカウントに招待されたよ
世界で100万人が利用している、タスク管理アプリ、「Todoist」。シンプルで使いやすいと評判なので私も使ってみました。 Toodledo使いの私は、タスクの階層管理や並び替えなどが興味があったのですが、無料アカウントだとできないことが多すぎるのが残念で... -
【これは凄い】持っているすべての音楽をいつでもどこでも聞けるiTunes Matchが日本国内でスタート!早速使ってみました。
ついに日本国内で、iTunes Matchのサービスがスタートしましたよ!主なサービス内容は以下の通り。海外ではすでに始まっていたサービスなので使ってみたいな、と思っていたので早速、使ってみましたよ〜!! iTunes Matchの主な特徴 iTunes の曲ライブラ... -
Facebook似と話題のTwitterの新プロフィールページのデザインを適用してみた。意外と使いやすいかも
Twitterがプロフィールページ(アカウントページ)の新しいデザインを発表し、順次ユーザーに適用されているようです。私のアカウント(@hitoxu)でも通知が来たので早速、新しいデザインを適用してみました。 久しぶりにTwitterのサイトに訪問すると、「...