-
IPEVOのiPad(3rd)&iPad2用スタンド機能付きカバー&Bluetoothキーボードがいい仕事してます!
ガジェット大好き@hitoxuです?。 iPad miniが発売になり、持ち運びはminiがいいよね!という意見が出ている中、やはり外出先でも大きな画面がいいよ!という方も多いのでは無いでしょうか? 外出先では閲覧が中心で、パソコンほどバリバリ資料を作ったり... -
iPad miniとiPhone 5とiPad(第3世代)を大きさ、重さ、文字の読みやすさを比較してみた
今日からiPad miniユーザーの@hitoxuです。 先ほど「iPad mini Wi-Fi 16GB Blackを買っちゃいました!開封の儀&ファーストインプレッション | ひとぅブログ」の記事を投稿しましたが、続いて、iPad miniと、iPhone 5、さらにはiPad(第3世代/新しかったi... -
iPad mini Wi-Fi 16GB Blackを買っちゃいました!開封の儀&ファーストインプレッション
自分でも嫌になるくらい新しいもの好きで飽き性な@hitoxuです。 3日の発売日に店頭でiPad miniを見た結果、Retinaディスプレイでない事を理由に購入を見送った訳ですが、「iPad miniサイコー」の多数のコメントを見て、欲しい欲しいモードに。 ホワイト16G... -
BOSE「SoundLink Bluetooth Mobile speaker II」がデザイン良し、音質良し、携帯性良しの3拍子揃っていて超お勧めな件。開封の儀&音質比較など
定期的にBOSEのスピーカーが欲しくなる並みが来る@hitoxuです。 iPhoneやiPad、Androidスマホから接続できる、Bluetoothスピーカーは、約2年前に「Creative D100 ワイヤレス スピーカー ブラック Bluetooth SP-D100」を買って持っている(当時の記事)ので... -
iPad mini、Kindle Fire、MacBook Pro Retinaなどいろいろ発表されたけれど全て見送ることにした私のIT環境解説
24日は一日物欲を刺激されまくった@hitoxuです。 朝からAppleの怒濤の新製品発表があり、夕方にはAmazonが遂に日本でKindleの正式発売を発表されました。新しいもの好きな私は購入を検討した結果、今回はすべてを見送ることにしました。 我慢した自分を誉... -
0.1g単位の高精度 / 最大計量3kgで計れるタニタ「KD-320」でiPhone5やMBAなどいろいろ計ってみた
作れる料理は鉄板料理くらいな@hitoxuです。 今回は体重計や社員食堂のレシピ本で有名な、タニタの「TANITA デジタルクッキングスケール ホワイト KD-320-WH」を買ってみました。この計量計は微量モードで0.1g単位、最大3kgまで計量できるクッキングスケー... -
Lightning – USBケーブルはApple Store心斎橋で在庫があったので購入しました
ちょうど iPod touch(第5世代) の発売日にアップルストアに居ながら気づかずに買いそびれたので失望感がいっぱいの@hitoxuです。(まぁ買う予定は無いのですが……。) iPhone 5やiPod touch(第5世代)など一斉に採用された、Lightningコネクタですが、私... -
iPhoneで寝ながらのYouTube鑑賞に最適!三脚スタンドを買ってみた(デジカメでも使えるよ?)
最近Huluの映画にはまっている@hitoxuです。 寝るときにYouTubeやHuluを見ているという方が多いと思います。そんな時に不便なのがiPhoneの固定です。枕元にちょうどいい位置に固定するのが意外と難しいんですよね〜。本などで固定させても、ずれてきたり、... -
書き心地がバツグンなボールペン「ジェットストリーム」が4本+シャープペンシルがセットになった多機能ペンを買ってみた
文房具が大好きで、ついついいろんな種類のボールペンを買ってしまう@hitoxuです。 筆記用具は高ければ書き心地がいいか、といえば一概にそうとは言えません。人それぞれ「使いやすさ」の基準が違うし、用途や使用シーンも違います。私は仕事の業務上で筆... -
キーボード切り替えでSiriが起動してしまうイライラを防止するTIPS
iOS6でさらに賢くなったSiriを、うまく活用したいと思っている@hitoxuです。実は私はiPhone 4Sで利用できるようになったSiriをこれまでOFFにしてきました。 理由は、声を出して何かを指示したいという事があまりない、というのと高性能で無い、という点が...