2014年– date –
-
着信専用でガラケーを使っている人にこそ、楽天でんわがオススメ!
突然ですが、楽天でんわをご存じですか? 公式サイトの説明を読むと以下のように書かれています。 楽天でんわとは 楽天でんわとは番号そのままで通話料を半額※にするお得な電話アプリです。 ※通話料が30秒21円(税込)のプランを携帯電話事業者と契約中の... -
約2,000円でiPhoneをドライブレコーダーにしよう!車載ホルダーとアプリDriveMate Recで簡単に構築できるよ。感想や注意点など
ドライブが好きな人なら誰もがやってみたいと思うのが、ドライブシーンの録画でしょう。iPhoneがあればお手軽に車載カメラ化が可能です。 今回は、iPhoneひとつで手軽にドライブレコーダーの環境を構築してみたいと思います。購入をしたのは、車載ホルダー... -
お子さんへのプレゼントにいいかも。ワコム ペンタブレットタブレットIntuosを買ってみた
私はまったく絵心が無いのですが、絵を描くのが大好きな子どものために、ペンタブレット「wacom Intuos Pen & Touch Comic small Sサイズ CTH-480/S1」(8,310円)を買ってあげました。 今回は、ワコムのペンタブレットをご紹介します。 開封の儀 こちらが... -
LINE電話がすごい5つの理由→携帯電話番号が相手に表示されます他
LINEの勢いが止まりません。2014年内にはユーザー数5億人とも言われていますが、LINEは26日、「LINE電話(海外ではLINE Call)」を3月にサービスを開始することを発表しました。 これまでは、LINEアプリ同士で無料で通話が可能でしたが、一般固定電話や携... -
iPhone 5sに保護シートを貼るならガラス保護シートを貼ろう!ITG Pro Plusより1,000円も安い「ULTRA FINE GLASS」(1,980円)を買ってみた&比較してみた
iPhone 5sを購入し、裸族で行くぞ!と大見えを切っていた私ですが、表面だけ「強化ガラス保護フィルム」を貼ることにしました(^_^;)。 iPhone 5では約1年間は裸族で過ごしましたが、昨年8月に表面だけは「ITG PRO Plus ? Impossible Tempered Glass for iP... -
Fitbitを持っていなくてもiPhone 5sユーザーならFitbitアプリを入れておいた方がよさそうです
歩数や歩いた階数を記録、iPhoneやAndroidに連携してクラウドにデータをアップロードして管理できる便利なFitbit。少し前までは日本ではマイナーな存在でしたが、ソフトバンクが国内で取り扱うようになり、知名度が徐々に向上しています。 私も2012年8月か... -
FUSION IP-Phone SMARTが一日限定で通話料無料のキャンペーンを実施!大切なあの人に電話してみませんか?
2012年5月にサービスインしたスマホ向けIP電話サービス「フュージョン IP-Phone SMART」 は月額利用料0円、ユニバーサルサービス料も0円という太っ腹のサービス。30秒8.4円(5%税込み)と分かりやすい料金体系で人気も高いです。 「IP-Phone SMART」利用... -
ソフトバンク一筋4年9ヶ月だった私がauのiPhone 5sにMNPしたファーストインプレッション
昨年9月に発売されたiPhone 5s。すでに多くの方が開封の儀をすませている中、2014年2月23日、我が家で開封の儀が執り行われました。iPhone 3GSから毎回行われてきた開封の儀ですが、今回も無事、執り行われほっとしております(^_^;)。 しかし、今回の開封... -
【連載レポ】SoftBankからauにMNPします【第3章】1台でもこんなにお得!&iPhone 5sが我が家にやってきた
ソフトバンクからauへMNPをする経緯をレポートする企画、第3回。今回は、ついにauへMNPしたよ〜!というレポートです。 MNPすることになった経緯や事前手続きの注意点については過去の2記事をご覧いただければ幸いです。 【連載レポ】SoftBankからauにMNP... -
OS X、iOS 標準メモアプリのiCloud同期の挙動を調べてモヤモヤが解消した!
メモアプリは競争が多いジャンルのアプリのひとつですが、何と言ってもOS X、iOSの標準メモアプリは、シンプルでありながら安定度はピカイチです。 iCloud経由でMac、iPhone、iPad間で同じメモを使うことができるのです。しかも同期操作は不要でユーザーは...