Webサービスはてなリングがサービス継続へ→aidaryRing(ひとぅ運営)は閉鎖へ 3月にはてなリングがサービス終了とアナウンスされていましたが、土壇場の4月25日に方針転換され、サービスが継続されることが正式に決定したようです。 ■ はてなリング日記より 3月27日に告知をしましたように、はてなリングは今月4月末日... 2008/04/30Webサービス
OSOpenOffice.orgのWriterで文字入力時にガタガタと上下に揺れる Ubuntu8.04にはOpenOffice.org2.4.0が収録されています。 Writerで日本語を入力すると上下にガタガタと揺れます。 これが何だか気持ち悪い。 OOoでは日本語入力が以前から弱い、という印象があり結局使わずに... 2008/04/26OS
OSUbuntu8.04をインストールしてみました。 Ubuntu8.04をインストールしてみました。 去年は7.04をインストール、その後、7.10にアップデート。 今回、メジャーバージョンアップだったので、気分一新、新規にインストールしてみました。 CD1枚に納められたパッケージで、... 2008/04/26OS
企業マックチャットが早くも撤去? マクドナルドに去年の11月に登場した「マックチャット」。(関連記事1、2) 試験的に数店舗導入され順次広がりを見せる……はずでしたが、私がよく行くマクドナルドのマックチャットは撤去されちゃいました(^_^;)。 確かコンセプトは「遠くの... 2008/04/25企業
インターネットウェブサイトの横幅はどのくらいが標準? ウェブサイトをデザインする上でもっとも気を遣うのは、「誰でも同じように見えるように」という事では無いでしょうか。また画面上に多くの情報を効率よく詰め込みたいという事もあるでしょう。 少し前までは、SVGA (Super-VGA)のディス... 2008/04/24インターネット
ソフト・アプリSafari3.1を入れてみた アップル社製のブラウザ、「Safari 3.1 Windows版」を使ってみました。 Safariと言えばMacの標準ブラウザ。Mac版IEの開発がストップしている現時点でMacではかなりのシェアを占めています。 そんな“世界で最も先... 2008/04/24ソフト・アプリ
雑談記事数が200を突破しました。 2006年10月に正式に再スタートをきった「ひとぅブログ」ですが、記事数が200を突破しました。 自称「飽き性」のひとぅですが、ここまで続けられたのなら、この先も惰性で(コラコラ)、まったりと運営できそうな気がします。(いい加減な?!)... 2008/04/23雑談
ハードウェアデジタルフォトフレーム 大半の方はデジカメで撮影した画像ファイルは、HDDに眠っているのではないでしょうか。 私もそんな感じでウェブアルバムを作ったりしていますが、プリントアウトが面倒なので印刷する事がめっきり減りました。(Prieaの枚数が減ってから印刷してい... 2008/04/23ハードウェア
WebサービスTwitterが日本語に対応 つぶやき系コミュニケーションツール(?)の「Twitter(トゥイッター、ツイッター)」が日本語対応されました。 これまで英語のみの提供でしたが国内でも人気が高く、日本語化が期待されていました。 英語版でも難しい単語は使われていないの... 2008/04/23Webサービス
Webサービス日本語版Google AppsのGmailが遂にバージョンアップ 約1ヶ月前に「Google AppsのGmailもバージョンアップ」という記事を書きましたが、遂に日本語版のGmailでもバージョンアップされたようです。 ラベルの色分けや各ショートカットが増え、更にメールの表示速度も向上しています。 ... 2008/04/23Webサービス