

最近はスマホやタブレットにBluetoothキーボードをあわせて持ち歩く人が増えました。長文の文章入力をする場合はやっぱりキーボード入力に敵うデバイスはまだないと思います。
今回は、「EC Technology Bluetooth3.0無線キーボード 超薄 7カラーLEDバックライト」(2,499円)をご紹介します。いろんなBluetoothキーボードがある中で、デザインがよく超薄が特徴のキーボードです。
キーボードの特徴を含め打ちやすさなどをレビューしたいと思います。Bluetoothキーボードをお探しの方はぜひ参考にしてください。
この記事は、ひとぅブログレビューポリシーに基づき、EC Technologyさんからレビュー商品を無償提供いただきました。記事掲載における金銭の授受、記事内容への関与は一切ありません。
開封の儀


EC TechnologyのBluetoothギーボード。パッケージは外国チックです。


背面に商品の説明が書かれていますがすべて英語表記です。


開封すると内容物は、キーボード本体と充電用microUSBケーブル、マニュアルとなっています。


マニュアルはまさかの日本語対応です。やりますね!


キーボードを詳しく見ていきましょう。英語キーボードとなっています。表面はブラックで統一されて渋いです。


右上に電源スイッチ、ペアリングボタン、インジケーターLEDが配置されています。


左上にEC Technologyのロゴが入っています。表面は横方向にメッシュが入っていて価格以上の高級感があります。


背面は完全に無地です。


重量はAmazon説明で170gとありましたが、実測は179.2g。


キーピッチは実測15.3mm。


お気に入りのポータブックのキーボードと比較するとこのような感じ。


キーストロークは意外と深めです。


私の実測では1.8mmありました。なかなか深いです。


さらにバックライトがあります。色も選べるようです。


側面にmicroUSB充電端子があります。充電が切れてもUSB接続できればキーボードとして利用も可能という点はいいですね。
以上開封の儀でした。
EC Technology Bluetooth3.0無線キーボード 超薄のここがGood!
- 薄くて軽い
- キーストロークが深く打鍵感がいい
- Android/iOS/Windowsに対応
薄くて軽いキーボードはたくさんありますが、なおかつ深いキーストロークを確保しているキーボードはなかなかありません。この点は高く評価できます。
EC Technology Bluetooth3.0無線キーボード 超薄のここがうーん
- 英語キーボード
iOS対応の時点で英語キーボード限定となってしまうわけですが、日本語キーボードでない点は注意が必要です。(実際にはうーんではありません)
さいごに
Bluetoothキーボードは実に多くの種類が発売されていますが、自分にピッタリのキーボードに出会うことはなかなか難しいです。コンパクトさを追求するとキーピッチ、キーストロークを犠牲にしなければなりません。
このキーボードは179.2gの軽量さで、キーピッチ15.3mm、キーストローク1.8mmを確保しています。この仕様にビビッと来る方はぜひチェックしてくださいね。
[レビュー商品提供記事]


