メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

ソニーDSC-RX100M2を買ったど〜!開封の儀&iPhoneに写真や動画の転送方法&サンプル写真

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

IMG_0057
やったど〜!! 「SONY サイバーショット DSC-RX100M2」を買っちゃいました!! RX100マークII(マークツー)です! 

昨年発売された高級コンパクトデジカメRX100はかなり売れたようですが、RX100マークIIはさらに進化して2013年7月に発売されたばかりの新機種です。

カメラのキタムラなんばCITY店で56,520円でした。「SanDisk Extreme SDHC SDHCカード UHS-1Class10 16GB SDSDX-016G-J35」が2,500円でした!! カカクコムで最安値が6万円を超える人気機種ですが、リアル店舗の方が安いとは意外でした。

やっぱりカメラを買うならカメラのキタムラが強いですね……。

純正品は高いのでAmazonで液晶画面を保護する「撥水高防汚・低反射・PRO GUARD ARSH HD Professional」と、「SONY ソニー NP-BX1対応 互換充電器」、「NP-BX1 互換 バッテリー 2個セット」を購入しました。これは届き次第レビュー記事を書きますね♪。

以下にAmazonへ各商品のリンクを貼っておきますのでご興味があれば価格、仕様などチェックしてみてくださいね。

今回は、「SONY サイバーショット DSC-RX100M2」の購入を検討した経緯や、開封の儀をお伝えします! 

目次

開封の儀

IMG_0035
開封してみましょう〜。ブラックのパッケージでカッコイイ。高級感があります。

IMG_0045
パッケージを開けると保証書とマニュアルがお目見え。

IMG_0047
操作マニュアルとWi-Fi機能のマニュアルは別れています。製品登録のおすすめと保証書。パッケージに本体が熱くなるけれど大丈夫!という注意書きがあります。

マニュアル類の下には付属品が入っています。

IMG_0054
カメラ本体、ACアダプター、バッテリー、USBケーブル、簡易ストラップ、別売りストラップ用部品のみ。充電器が入っていないのは不親切。

IMG_0057
本体を正面から撮影。シンプルなデザインでカッコイイ。F1.8の記述も。明るいレンズを搭載しています。

IMG_0058
左側面。ストラップ取り付け部があります。その下にWi-Fiのロゴ。Wi-Fi通信がやりたかったのよ。

IMG_0059
背面。ボタン類は癖無く配置されている感じです。MOVIEボタンで一発で録画を開始できますが、誤操作防止で無効にもできます。

IMG_0060
右側面。こちら側にもストラップを取り付け部があります。私は右利きなのでこちら側に付属ストラップを取り付けました。

その下にHDMI端子と充電用端子があります。このキャップが堅く充電の度に付け外しが激しく不安。すぐに壊れそうです。Amazonで速攻で充電器を買いました(^_^;)。

IMG_0061
機器上部。ディスプレイの上部には「RX100II」と書かれています。電源ON/OFFは少し押しにくいかも? 撮影モードはダイヤルで切り換えられるので便利。

左側にはフラッシュが内蔵されています。フラッシュ時に自動でパカッと開きます。

IMG_0065
RX100マークIIで画面が動くようになりました。ここまで開きます。

IMG_0066
下にはここまで開きます。私が持っているNEX-5Dとほぼ同じ感じかな。

IMG_0068
一緒に買ったSDカード。45MB/秒は速いですね♪。

IMG_0070
本体底面からバッテリーとSDカードを挿入します。

IMG_0071
電源を入れてみると……。まずはエリアと時間設定から。もう少し派手なアニメーションとかあってもいいような気もするけれど、まぁいいか。

IMG_0073
7枚レンズなのでここまでレンズが飛び出ます〜! レンズ根元のダイヤルでモードにズームであったり絞り値の変更などが割り当てが変わります。これで調整するのは意外と便利です。

以上で開封の儀は終了です! お疲れさまでした。

高級コンデジを買おうとした経緯

普段持ち歩いているiPhoneのカメラで大きな不満が無いと感じている中で、なぜ高級コンデジを買おうとしたのか。

「カッコイイ写真を撮りたい」から。

これに尽きます。iPhoneでもきれいに撮れるのですが、やはりスナップショットなんですよね。手軽にきれいに撮れますが何か足りない。

カメラは素人なので理解できていないのですが、レンズの明るさ?撮像素子の大きさ?だとかいろんな理由があるのでしょう。

ミラーレス一眼レフ(NEX-5D)を持っています。画質に大満足をしているのですが、普段持ちはとてもできないです。レジャーの時に持って行くようにしているのですが、「旅行者」丸出しなのが……。

NEX-5D並みの画質で普段持ちできて、手軽に撮影ができてiPhoneに写真を転送して利用したい。そんなデジカメが欲しい。というのがきっかけでした。

なぜRX100マークIIを買ったのか

前述のような前提条件の下、私が求めた仕様は以下の通りです。必然的に高級デジカメに絞られました。

  • メーカーは特にこだわり無し
  • 撮像素子ができるだけ大きなもの
  • レンズは明るいもの(F2.0より小さいもの)
  • ズームがあれば嬉しい(超望遠は優先度は低い)
  • ワイド側は28mm以下
  • 動画はステレオ
  • 動画はMP4で記録できる
  • RAWは特にこだわり無し
  • 画素数に特にこだわり無し(1,200万画素以上)
  • Wi-Fi機能あり、iPhoneに個別で選択して転送できる

こんな感じです。

Canon PowerShot S120が興味があったのですが、9月中旬発売でまだ手に入りません。撮像素子が1/1.7型と小さいのも若干気になります。

S110でもいいだろうか?と考えたり、GRも気になる……と何度かカメラ屋さんに通って早2週間。ふと隣で存在感を放っていたのが、RX100マーク2ちゃんだったわけです。

私の求めるスペックを全て満たしているのです。

幸い、NEX-5Dユーザーである私はSONYは好きなメーカーですし、操作方法もよく似ていてすぐに慣れそう。

電気屋さんで30分ほど実機を触らせてもらい購入を決定しました!! 

RX100IIにWi-FiしてiPhoneに写真や動画の転送が超簡単!

撮影した写真をiPhoneに転送することが可能です。

事前準備としてiPhoneに「iPhoneに「PlayMemories Mobile (無料)」のインストールと、RX100IIにiPhoneを接続するWi-Fi設定が必要になります。

PlayMemories Mobile App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

初期設定(一度のみ)

  1. iPhoneに「PlayMemories Mobile (無料)」をインストールする
  2. RX100IIで「MENU」→再生1タブ→スマートフォン転送→スマートフォンから選ぶ
  3. 2で表示されたSSIDにiPhoneで接続してパスワードを入力しRX100IIにWi-Fi接続する
  4. RX100IIをキャンセルでWI-Fiを終了する

iPhoneへ画像・動画転送手順

  1. 【RX100II】MENU→スマートフォン転送→スマートフォンから転送する(Wi-FiがONになり接続待ち状態になる)
  2. 【iPhone】設定→Wi-Fi→RX100IIに接続
  3. 【iPhone】PlayMemories Mobileアプリを起動
  4. 【iPhone】コピーしたい写真や動画だけをチェックしてコピー(iPhoneのカメラロールに保存。サイズは1616 x 1080に自動で縮小される。)
  5. 【iPhone】アプリを終了
  6. 【RX100II】キャンセルで終了(Wi-FiがOFFになる)

いかがでしょうか? 一度設定をした後は、写真や動画の転送はとっても簡単です。

「スマートフォン転送」モードを選択した時のみWI-FiがONになるのでバッテリーの消耗も最小限に抑えられています。撮影した写真を任意で選択できるのも便利です。(すべて選択チェックボックスもあります。)

ちなみに、SDカード自体にWi-Fi機能を搭載し、簡単設定でデジカメからiPhoneなどのスマホに写真を転送できる、「Eye-Fi Mobi」はすべての写真を転送しちゃいます。(個別で選択できないのは痛い……。)

適当に撮影したサンプル写真です。

どちらもピンクでごめんなさい(^_^;)。発色、毛の細部、背景のボケ具合とも文句なしです。

さいごに

コンパクトデジカメの大きさである程度のクオリティを求めると、このクラスのカメラに行き着くのかな、と思ったりしています。前機種のRX100の時はまだ興味が無く詳しい仕様は知らなかったのですが、RX100マークIIになり、まさに私が求めるデジカメの仕様通りのカメラでした。

コンパクトデジカメに6万円を使う日がくるとは思ってもいませんでしたが、大切に使っていきたいと思います。今後はInstagramの写真が増えるかな〜???

Amazonで買った保護シートや充電器のレビューや、しばらく使ってみた感想などは追々、ご紹介していこうと思います!! 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次