インターネット【悲報】Eye-Fi X2のサポートがいよいよ終了〜さらばEye-Fi〜 とうとうこの日が来てしまいました。2013年に新シリーズのeyefi mobiが発売された時に恐れていた事態がついに現実のものとなってしまました。 Eye-Fi X2以前の機種のサポートが終了します 対象製品のリスト Eye-Fi... 2016/07/07インターネットハードウェア
ハードウェア【レビュー】大人気のカメラ三脚「Manfrottoミニ三脚PIXI」はやっぱり安定感が違う!使いやすい! コンパクトな三脚をひとつ持っているといろんなシーンで活用できて便利です。これまでいくつも買って使ってきました。 でもずーーーーっと気になっていた三脚がありました。そう、三脚といえばマンフロット。 「Manfrotto ミ... 2015/11/24ハードウェア雑貨
ハードウェアRX100II用 激安互換充電器&バッテリーを合計1,690円で買てみた 毎日、SONY サイバーショット DSC-RX100M2を持ち歩いています(^o^)。特に夜景が美しく撮影できてF1.8レンズの威力を堪能中です〜。この件についてはもう少し夜景が溜まってきたらレポートしますね♪。 デジカメの設定をいろい... 2013/09/03ハードウェア
ソフト・アプリRX100II 液晶画面用フィルタ「PRO GUARD ARSH」を買って取り付けてみた iPhoneにはフィルターを付けない主義の裸族な私ですが、ミラーレスNEX-5Dの時はレンズフィルターを付けました。そして今回、SONY サイバーショット DSC-RX100M2には、液晶画面にフィルターを付ける事にしました。 NEX-... 2013/09/01ソフト・アプリ
ソフト・アプリRX-100II の画像や動画をiPhoneでWi-Fi転送ができる!リモートコントロールもできる! 高級コンパクトデジカメ、SONY サイバーショット DSC-RX100M2を購入して、早3日。毎日の写真撮影が劇的に楽しいものになっています。 私が次に買うデジカメに要求する仕様のひとつに、「Wi-Fiを利用して、カメラからiPhone... 2013/09/01ソフト・アプリハードウェア
ハードウェアソニーDSC-RX100M2を買ったど〜!開封の儀&iPhoneに写真や動画の転送方法&サンプル写真 やったど〜!! 「SONY サイバーショット DSC-RX100M2」を買っちゃいました!! RX100マークII(マークツー)です! 昨年発売された高級コンパクトデジカメRX100はかなり売れたようですが、RX100マークIIはさら... 2013/08/30ハードウェア
ハードウェアフィルム写真はデジタル化して保存しよう!【機器体験感想編】 前回はうんちく編でフィルム写真をデジタル化する必要性とメリットをご紹介しました。今回は実際に、デジタル化機器を使ってみた感想をご紹介したいと思います。 はじめてデジタル化にチャレンジしようとしている方はぜひ参考にしてくださいね♪。 2013/06/18ハードウェア
雑談フィルム写真はデジタル化して保存しよう!【うんちく編】 昔の溜まった写真はアルバムに貼って大切に保管している人も多いはず。私も結婚するまでの写真はすべてフィルム。アルバムにさえ入れずに無造作に放置されている写真もあったりします。 いつか整理をしなきゃと思いつつかなりの時が経ち結局は見返すこと... 2013/06/18雑談
ハードウェア35mmネガフィルム・ブローニーネガ・現像済みの大切な写真をデジタル化する方法を解説! 最近はデジタルカメラ全盛ですが、ほんの10年前はまだ35mmフィルムも現役でした。手元に大切な写真なんだけれどネガをたくさんお持ちの方も多いのでは無いでしょうか。 35mmフィルムのネガはなく、現像済みの写真しか無いものや、スタジオアリス... 2011/06/12ハードウェア
ハードウェアEye-Fiの動作原理と使用感、購入前の疑問点などまとめてみた デジカメで撮った写真を自動的にFlickrなどにアップロードできちゃう凄い製品、「Eye-Fi」。ず?っと欲しかったのですが、ついにゲットしちゃいました?♪欲しいものはゲットして使ってみる!これが最近の私のモットーです(^_^;)。(嫁... 2010/08/20ハードウェア