昨年12月9日のauの発表会は散々でした・・・。AmazonやNetflixなどと提携しているため大人の事情もあったと思いますが、12月3日に発表した月額2,980円のahamoに対応できるはずもなく発表したプランでTwitterでも大炎上しました。

【堂々発表】auが発表した「データMAX 5G with Amazonプライム」、本音は発表を中止したかったと思う・・・
12月9日にauが新プランを発表しました。 データ使い放題 で「Amazonプライム」と「TELASA」がついてくる5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」の提供を11日から提供...
あれから約1か月。auが本気と維持を出してきました。12月22日にahamoにahamoと横並びのサービス内容を打ち出した、SoftBankを後目に、攻撃的な価格、面白いトッピングという料金メニューを準備してきました。
料金プラン名は「povo(ポヴォ)」。
ドコモのahamo、ソフトバンクのSoftBank on LINEと同様にオンラインでの申し込み専用の料金プランですが、細かな差をつけてきました。

新発想の料金プラン「povo」誕生|au
ひとりひとりの毎日に合わせて、やりたいことをトッピングできる新発想のプラン「povo」誕生
- 20GB 月額2,480円
- 国内通話 20円/30円
シンプル!これにトッピングでオプションを追加できます。
- 5分通話かけ放題 500円/月
- 24時間データ使い放題 200円/24時間
- 今後追加予定・・・
このプランの特徴は、電話を月12分30秒以上かけない人には5安くなりますし、24時間単位で200円で使い放題になるのもユニークです。週末に購入して映画三昧、なんて使い方もできそう。
公式なコメントはありませんが、テザリングも可能なようです。1GB追加料金はいくらか?低速後の速度は?違約金は?など追加情報を待ちたいと思いますが、かなり魅力的なプランだと思います!!
MVNOにとっては厳しい状況になってきました。私たち利用者にとっては選択肢が増え面白くなってきましたね。