メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

iPhone情報管理術「ひとぅスタイルVer3.0」公開!&祝!1,500記事!

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

突然ですが、この記事でひとぅブログは通算1,500記事となります!ぱちぱち〜(^^)/。2007年10月から足かけ四年半でようやく1,500記事に到達しましたよ〜。一日1記事弱のペースですが、最近はペースは落ち気味……。もう少し頑張らないとね(^_^;)。

では本題。

お待ち遠様でした!!せっかく買ったiPhoneを活用して情報をうまく管理しちゃおう!ということで私が普段、iPhoneをどのように使っているか?をご紹介する、「ひとぅスタイル」。Ver3.0になって帰ってきました。実に約2年ぶりの更新です!!

前回のVer2.2から2年も経ってしまいましたが決して忘れていた訳ではありませんよ〜。

ばんぶる・びぃさんからこんなツイートをいただいたから、思い出したなんてことはありませんよ〜。うんうん。……。でも実はちょっと忘れてましたぽ(^_^;)。で、、、今回1,500記事ということで、久しぶりにまとめてみようか、ということで頑張ってみました。いや、意外とまとめるのって大変なんですよね〜。

前置きが長くなってしまいましたが、それでは張り切って参りましょう〜!! 

目次

ひとぅスタイルとは?

ひとぅが普段使っているiPhone活用術です。私のスペックと近い方には役立つ内容かもしれませんが、かけ離れたスペックの方には何の役にも立たない内容かもしれません。「こんな使い方もあるんだ。」という程度にご覧いただけると幸いです。

ちなみに過去のバージョンはこちらから確認できます。どのような変貌を辿ってきたのか見てみるのも意外と面白いかもしれませんね。

ひとぅのスペック

  • iPhoneをこよなく愛している
  • 普通のサラリーマン(職種は営業)
  • 通勤、移動は地下鉄が多い
  • 自宅から駅まで徒歩15分
  • プライベートのメールはGmail
  • RSS管理はGoogleリーダー
  • Evernote利用
  • Twitter利用
  • Flickr利用

ひとぅスタイルVer3.0

PDFファイルも準備しましたので以下の説明文章を読みながら図を確認したい場合はダウンロードの上ご覧くださいませ。

Mac(パソコン)はシンプル

Macはシンプルな状態で利用しています。使っているアプリはTwitterはEchofon Lite for Twitter 1.5.8(無料)Reeder 1.1.6(¥850)、Dropbox、Google Chromくらい。クラウド化が進んでいるため、ブラウザがあればほとんどのことができるようになったのは素晴らしいですね。

Echofonはシンプルだけれども使いやすいです。リストばかりでタイムラインを見ることがほとんどないので広告も気にならず未だにLiteを利用させてもらっています。感謝。Reederは使いやすいです。Google Readerは本当に使いにくいです。高機能だけにもったいないですよね。Google+との融合とか強制的な動きがあったのもちょっと……。

メーラーはSparrow 1.5(¥850)を使っていた時期もありましたが、Chrome+Simple Mail Checker for Gmailがやっぱり快適なんで利用をやめちゃいました。

なお、Ver2.2までは会社のメールをiPhoneで見られるようにいろんなことをしていましたが、会社側でVPNを構築されたので、ひとぅスタイルからは除外しました。

メーラー

メールはGmailアカウントを使っていますが標準アプリが一番使いやすいですね。@softbank.ne.jpメールはSMS/MMSアプリで。家からiPadを使って子どもたちからiMassageが来ることもあります。

情報収集と情報発信の複合技

Ver2.2に比べ利用しているウェブサービスの数は少なくシンプルになっています。Twitter、Evernote、Googleリーダー、Facebookがメインの情報収集&発信の根幹です。

中継するサービスは少ない方がいいというのは最近特に思うことで、中継しているサービスで障害が起こったりサービスが停止してしまうと被害や影響が大きくなってしまうんですよね。なので今はツイエバしか使っていません。ツイエバはTwitterの発言ログをEvernoteに送り込むためのツールです。

Twitterのつぶやきで「#fb」があればFacebookに自動投稿したり、「B!」があればはてブに自動登録するようにしていますが、これが停止しても影響範囲は少ないとの考えで使っています。

それでは具体的にアプリをご紹介。

Twitterへの投稿はTweetList Pro 3.0.1(¥250)を愛用中。Listsを見ることが多いのですが、TweetListはアプリ名に“List”とつくだけあってList愛用者には使いやすいアプリと言えるでしょう。地下鉄で利用していて送信したツイートが圏外でも下書きに残るので後で一気に送信もできます。写真は以前はFlickrに投稿していましたが、今はTweetListでTwitterに投稿しています。

Googleリーダーは、Sylfeed 2.1.1(¥170)を愛用中。以前はMacと同じReederを使っていましたが、Googleリーダーのメモ共有機能が突然の停止となり、Twitterへの連携ができなくなってしまったため、途方に暮れていたところ、このSylfeedに出会いました。

SylfeedはReederほどスタイリッシュではなくUIも複雑でクセがありますが、よく考えられたアプリで痒いところに手が届くアプリ。といった感じです。テンプレート機能でTwitterに投稿する文章をひな形化でき、圏外で投稿したら圏内に入ったときに自動で投稿してくれたりします。うーん最高です。

Evernoteで、閲覧はEvernote 4.1.9(無料)を素直に使っています(^_^;)。検索が遅いという声もありますが私は特に気にならないかな? Evernoteにテキストの投稿はほとんどしません。後述するNozbeに思いついたことなどは投稿しています。

Evernoteには名刺やレシート、メモ用紙などの記録はFastEver Snap 1.6.4(¥85)で写真として投稿します。Evernoteは日本語でもしっかりOCR機能が働きますし認識率もなかなかいいんです。

そして、私のライフログツールとして欠かせないのが、PostEver 2.3.1(¥600)。以前は瞬間日記を使っていましたがエクスポートが不便なのといつでもクラウドにある安心感がEvernoteのいいところ。PostEverはオフラインで投稿してもオンラインになったら自動で投稿してくれて便利です。1日ごとに1ノートまとまるのもGood。ひとりTwitterのような感じ。まさにひとりでつぶやきまくってます(^_^;)。位置情報を残るのでまさにライフログとして最適です。

ToDo管理は一元管理が肝

ToDo管理はVer2.2ではRemember The Milkでしたがその後、Toodledoに変わっていましたが、今はNozbeを愛用中。アプリはNozbe Todo 2.4.2(¥450)でウェブとほぼ同じことができます。

ToDoの肝は情報を散乱させないということ。思いついたらすぐに投稿できることが重要です。NozbeInbox 2.2(¥170)はNozbe投稿専用アプリ。EvernoteでいうFastEverのようなものです。NozbeInboxでやること、やりたいこと、きになることなど次々に放り込んで、後からInboxを整理する。GTDの手法ですがこれが仕事でもプライベートでも「抜け」を防ぐもっとも最良な方法だと思います。

NozbeInboxの不満点は、圏外で投稿できないこと。地下鉄で思いついても投稿できないんですよね。書きかけておいて後でPostするのですが忘れることやアプリが落ちて消えてしまっていたことも。一度に複数のタスクを送信できるのはいいのですが、圏外対策がされれば最高なんですけどねぇ。

写真・動画はクラウドへ&ブログもiPhoneで

iPhoneで撮影した写真や動画は、Macにバックアップも取りますが、すべての画像はFlickrへ、すべての動画はYouTubeへアップロードしています。Ver2.2ではFlickit Pro 2.2.1(¥450)を使っていましたが、その後、神アプリが登場しました。

そう、PictShare 3.1(¥250)です。私はFlickr、YouTubeへアップロードするために使っていますが、その他にもDropbox、Evernote、Facebook、Picasa、mixi……と数々のウェブサービスに対応しています。送信履歴や同時送信、未送信のみ表示、写真/動画抽出などなどここでは素晴らしさを伝えきれないほどすごいアプリです。PictShareさん、あなたの居ない生活はもう考えられません。ぽっ。

私はブログはFlickrにアップロードした写真や画面キャプチャを使っています。PictShareでアップロードすれば、あとはSafariでFlickr写真のURLをゲットすれば、WordPress 2.9.6(無料)で記事を書くだけ。ひとぅブログはiPhoneから更新することは少ないですが、他で運用しているブログではよく使っていますよ〜。

カレンダー、Facebook、Dropbox

何だか最後はやっつけな名前になっちゃっていますが(^_^;)、カレンダーはGoogleカレンダーを使っています。家族とカレンダーを共有しているので自分の予定や家族の予定を一意に確認できるのでとても便利。

iPhone標準カレンダーのiCalと連動させているので、以前はGoogleカレンダーと同期できるカレンダーアプリが必要でしたが今は標準カレンダー対応のアプリが多いですよね。今はRefills 2.1(¥850)を愛用中。Ver2.2もRefillsでしたがその後、他のアプリに浮気期間がありましたが、またRefillsに戻ってきました。

Refillsはデザインもさることながら使っていて快適感があるんですよね。なんだか不思議なんですが。iPhoneアプリって高機能ではないのにこの快適感で使い続けてしまうアプリって結構あったりしますよね(^o^)。

私はmixiは登録はしていましたがほとんど活動をしていませんでした。SNSといえばFacebookですね。なのでアプリもFacebook 4.1.1(無料)を愛用中。Facebookでひとぅページをやっていますので「いいね!」をお願いします!(宣伝かい!(^_^;))

Macやパソコンの情報のやりとりのハブとなっていると言っても過言で無いのがDropbox。対応アプリも多くデファクトスタンダードになっていますよね〜。Dropbox 1.4.6(無料)アプリを使って手軽にPDFなどを閲覧しています。

     *     *     *

最後に

以上です。長文お疲れさまでした。いかがでしたか?

今回はiPhone活用術として私が愛用しているアプリと全体を通した使い方をご紹介したわけですが、もちろん今回ご紹介をしたアプリの他にもたくさんのアプリを愛用中です。

いうならば今回ご紹介したアプリは、私に取って無くてはならないアプリといえます。これらのアプリが無いと私の情報収集力、情報発信力、そして作業効率は半分以下いや、ひょっとしたら10%程度になるかもしれません。

アプリ作者のみなさまに感謝するとともに、iPhoneという素晴らしい魔法のツールを発明してくれたジョブズに敬意を表したいと思います。これからもiPhoneやアプリを大切に使っていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次