-
【ニュース】SIE、PS5用torneを公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月10日、PlayStation 5とネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリケーション「torne(トルネ)」を11月24日に配信することを発表しました... -
【レビュー】NASのバックアップ用に6TB HDDを購入しました!約1万円で安心が買えるなら安いもの?
2021年の子どもの日に突如訪れたGoogleのアカウント停止問題で痛感した、クラウドにファイル保管のリスクですが、あくまでクラウド上に置くものは安全性を確認できたもののみとし、万一削除された場合でも手元にオリジナルファイルを持っておくことが大切... -
【神対応】生産終了した「nasne」がバッファローから2021年春に発売!
昨年6月にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の生産を終了、後継機の開発もしないことを発表しました。 https://hitoxu.com/021933 あれから1年3ヶ月。 未だに根強いファンがいる「... -
【レビュー】PlayStation 4でSSDを追加すればストレージ容量が増えてソフトの起動が速くなる!BUFFALO 480GB SSD-PG480U3-B/NL
PlayStaioin 4のゲームはHDDにダウンロードしてプレイできるソフトがあります。私はPlay Staion Nowに契約をはじめたため、PS4用ソフトはHDDにダウンロードして遊ぶのですが、そうするとすぐにHDDがいっぱいに。 HDDの換装を検討しましたが、PS4 Pro SATA ... -
【レビュー】電源いらずのHDMI切り替え機「iBUFFALO BSAK202」を買ってみた
HDMI出力の映像機器が増えています。Wii U、PS3、Apple TV、Chromecast、Chromebox……。しかし、入力側のHDMI入力端子数は限りがあります。わが家のテレビは3つ。 私の部屋のテレビでも、HDMIポートが1つ足りない状態になったので、切替器を購入することに... -
バッファローゼン録「DVR-Z8」が故障!新品交換してもらいました
普段、テレビはあまり見ない@hitoxuです。去年7月に購入したバッファローのゼンロク機器、「DVR-Z8」ですが、突然、起動しなくなっちゃいました。 空き時間に面白そうな番組をサクッと見るのが最近のテレビを見るスタイルです。過去1週間もあればジャンル... -
MacBook Airで使える激安DVDドライブ(DVSM-PC58U2V)を買ってみた→安いけど注意が必要です!
こんにちは。MacBook Airを毎日持ち歩いている@hitoxuです。私はMacBook Air (11-inch, Mid 2012)を愛用しています。 MacBook Airは携帯性に優れていますが、CDドライブ(DVDドライブ)が未搭載です。普段の作業で99%問題は無いのですが、CDをiTunesに取... -
まだ間に合う!年末年始特番のいいところ取りをするならゼンロクDVR-Z8がお勧め!!
普段テレビをあまり見ない@hitoxuです。 そんな私ですが、さすがに年末年始のお正月休みは家でコタツに入りながらゴロゴロとテレビを見ることが年始の恒例となっています。 年末の面白い特番を録画しておいてお正月に見よう、と思っても、時間帯がかぶって... -
1,000円以下のiPhone5用ソフトタイプのクリアバンパーがオススメ?
何はともあれiPhone5を弄っているだけで幸せな気分になれる@hitoxuです。 早くもいろいろなiPhone5のケースが出ていますが、私はiPhone4からケースではなく、バンパー派。しかも、表面、裏面とも保護シートを貼らず、できるだけ「生のiPhone」を体験したい... -
全録ゼンロク(DVR-Z8)のファームウェアがバージョンアップ!停電後も過去の番組が保持可能に!
最近めっきりテレビを見なくなったので、逆にゼン録のおかげで、見たい番組だけをいつでも見られるようになって時間を有効活用できるようになったと喜んでいる、@hitoxuです。 約2ヶ月前に購入した、バッファローのBUFFALO 8チャンネル自動録画 HDDレコー...
12