-
Googleトレンド日本語版がリリース
グーグルは28日、世界のGoogleサイトで検索されたキーワードの傾向を調査できる「Google トレンド」の日本語サイトを開設した。同社の研究成果を公表する「Google Labs」上で、試験サービスとして展開される。 Google トレンドは、あるキーワードがどれだ... -
グリムスが大人の樹に成長しました
7月15日に植樹(?)したグリムスが、ついに大人の樹に成長しました。このブログパーツは記事を書くと成長するというものですが、この間約3ヶ月間に110以上の記事を書きました。 他の方の樹を見てみるとすでに4本目の樹になっている人もいるしみなさん結構... -
地図上の住所を簡単に調べる方法
住所や郵便番号、建物名称などから地図を検索するサービスは多くありますが、表示している地図上から住所を調べるサービスって意外にないので不便に感じたことは無いですか? 地図を見ていて「ここって何市?」と思うことがよくあります。その時に便利なの... -
今更ですが「ブログ通信簿」をやってみた
少し前にはやっていた「ブログ通信簿」。以前やってみたのですが情報が少なかったのか、うまく判定してもらえなかったのですが、久しぶりにやってみたら採点をしてくれたのでやってみました。 結果は上記写真の通り。 通信簿は最新記事10件から分析される... -
Gmailで絵文字が送れるようになりました
Google Japan Blog: Gmail で絵文字が使えるようになりました via kwout Gmailで絵文字がパソコンから送れるようになりました。携帯電話のメールに送った場合は各キャリアごとに自動的に変換されるので嬉しいですね。 ちなみに絵文字にないと思われる「」... -
見やすい鉄道路線図がダウンロードできる「旅行.Info」
鉄道の路線図って住んでいる街では必要性はあまり感じませんが、旅行や出張をするときにあればとても便利。特に都会は複数の交通機関があり複雑です。 そんな時に、鉄道路線図があれば便利なのですが、以外と見やすい路線図って見つからないんですね。各鉄... -
無料ブログサービスの選び方
「ブログ」という言葉は日本ではすでに一般的になって、有名人が自身でブログを書く事も多くなりました。ホームページを作るより圧倒的に簡単で敷居が低いブログを利用して情報発信している人も多いでしょう。 日本国内でも多くのブログ無料サービスが運営... -
mixiが全ユーザーのメッセージ保存期間を無制限へ
ミクシィ、SNS「mixi」のメッセージ機能を改善--全ユーザーのメッセージを無期限で保存:ニュース - CNET Japan via kwout このニュースを見て、「最近めっきりとmixiをしていないな?」と思ったのですが、そう言えばmixiのメッセージ保存期間って60日間でし... -
日本語が使えないPCから日本語を入力できるサイト
海外旅行などで空港にインターネットに接続できるパソコンなど最近は環境が整ってきて便利になりましたが、日本語の入力ができず困っている方も多いのでは無いでしょうか?そんな時に便利なサイトを今日はご紹介します。 「Ajax IME: Web-based Japanese I... -
Yahoo!プレミアムが12月値上げへ
Yahoo!から以下のようなメールが届きました。 《重要なお知らせ》Yahoo!プレミアム、会員費の改定と会員特典の更なる充実について ┌─────────────────────────────┐ __|【1】「Yahoo!プレミアム会員費」改定について |__ > └┬─────────...