-
ショック!iPhoneを無くした!!けど「iPhoneを探す」で拾い主さんを発見したよ!
文字通り「肌身離さず持っている」iPhoneですが、昨日の夜の私は完全に酔っていました。飲み過ぎちゃったんです。 お店を出たときまでは持っていたことを覚えているのですが、その後の記憶がまったくない! 朝起きるとiPhoneが無いではありませんか!! ... -
LinkshareからPHGに変更したのでまとめてみた(申込、違い、コード変換)
これまでiTunesの商品(iPhoneアプリや、Macアプリなど)をブログで紹介する時は、リンクシェアのアフィリエイトプログラムを利用していましたが、アップルの方針により、PHGに切り換えられることになりました。 2013年10月1日以降、リンクシェアのアフィ... -
Google AdSenseのタイムゾーンが変更可能に 日本時間で表示できます!ただしiOS版は反映されず
Googleの広告サービスのGoogle AdSenseはこれまで、タイムゾーンは太平洋標準時(PST)が適用されていましたが、約1ヶ月前(2013年7月31日)頃から、タイムゾーンを選択できるようになり、これで日本時間も選択できるようになりました。 Inside Adsense : ... -
「@yahoo.ne.jp」ドメインの提供開始!早もの勝ち!短いアドレスを取得しよう!
ヤフーは2013年8月20日、「@yahoo.ne.jp」ドメインのメールアドレスの提供を開始しました。サービス名は『Yahoo!コミュニケーションメール』。アプリとサービスの利用料は無料です。 今回提供される@yahoo.ne.jpは主にスマートフォン向けのサービスで、ま... -
iOSアプリ「Mailbox」にDropboxを連携させると1GB増量キャンペーン実施中!MailboxはDropboxのファイルを添付できる!
今年3月にDropboxに買収されたiOSメーラーアプリ「Mailbox」ですが、DropboxのアカウントをMailboxに連携させると1GBを増量されるキャンペーンを実施中です! 「Mailbox」(無料)をダウンロードしてGmailアカウントを設定をしたあと、セッティングよりD... -
Flickrにアップした枚数が10万枚を突破しました!容量制限までまだまだ余裕な件
みなさん、flickrを活用していますか?2013年5月に大幅リニューアルを実施したflickr。オリジナル画像サイズ保存OK、保存枚数制限なし、保存容量1TB、これですべて無料!と最強フォトストレージサービスとなりました。 iPhoneはもちろんスマホやすべてのデ... -
「WebWait」でウェブページの表示時間を測定してみよう
ウェブサイトが表示される時間はとても重要です。訪問者さんは数秒間表示されなかったら帰ってしまいます。せっかくのお客さんを帰しちゃうなんてもったいないですよね。 あなたのウェブサイトは何秒で表示されるかを測定できる便利なサイト「WebWait」を... -
ついに「Buffer」が個別に投稿時間が設定可能に!最強のあとで投稿するツールになった!!
「あとで投稿するサービス」のBufferがついに記事ごとに投稿時間を指定できるようになりました! Bufferの唯一の不満点だったのでまさに死角なしのサービスになりました。 Buffer - A Smarter Way to Share on Social MediaそもそもBufferって何? Twitte... -
Gunosyが本日より夕刊の配信が始まります
TwitterアカウントやFacebookアカウントを連携させると自分の嗜好や興味のある分野を自動で判断し、結構ピッタリなブログやニュース記事を配信してくれる、Gunosyが今日から「夕刊」の配信が始まります。 Gunosy記事の配信が2回に。夕刊はその日の記事の中... -
【必見】iPhone、iPadのカメラロールの写真をIFTTTでFlickrへ非公開でバックアップする方法
iPhone、iPadで撮影した写真はとても大切です。万が一に備えバックアップを取っておきたいものです。今回はフォトストリームの写真をバックアップする方法をご紹介します。 IFTTT 1.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: IFTTT - IFTTT...