-
あのサイトのアクセス数ってどのくらい?を調べるには「SEOTOOLS」を参考にするといいかも
「あの人のサイトってどのくらいの人気があるんだろう?」って思う事ってありませんか?あくまで参考数値的な意味合いが強いですが、面白いサイト、「SEOTOOLS」を今回はご紹介します。 SEOTOOLS - SEO対策を無料ツールで診断!人様のサイトを調べるなんて... -
LINEに集中するために「Nドライブ」「NAVER Photo Album」は2013年11月末で終了
ネットサービスではもう定説になりつつある「ストレージ系サービスは長く続かない」という件。LINEが絶好調であってもNAVERでも同様でした。 逆にLINEが絶好調なので、LINEに資源を集中するということなんでしょうね。 サービスは2013年11月末で終了し、デ... -
Gmailの受信トレイに広告が!これは新しいけど紛らわしい(^_^;)
毎日使っているGoogleサービスのひとつ、Gmail。フリーメールサービスの中でもダントツの人気を博していますが、まだまだ進化が止まりません。 受信トレイに「タブ」が追加され自動で「メイン」、「ソーシャル」、「プロモーション」などに振り分けられる... -
Instagramが動画共有機能を追加!15秒まで&13個のフィルターを搭載
Facebookは、Instagram向けに「動画共有機能」の追加を発表しました。iOS版アプリが4.0.0にバージョンアップされ早速利用可能な状態になっています。 これまでInstagramは「写真共有サービス」として人気を博してきましたが、「動画共有サービス」にも参入... -
「にーよんろぐ」を使ってみた→投稿内容は非公開ではないので注意しましょう
AppStoreで上位ランキングになっていた「にーよんろぐ」が面白そうなのでダウンロードしてみました。 「ひとりごと」ブログ。とあるので「非公開」設定ができると思ったのですがどうやら違うようなので注意が必要です。今回は、にーよんろぐを使ってみたレ... -
Googleリーダーの情報エクスポート&feedlyに移行完了&私の購読術をご紹介
2013年7月1日でGoogle Readerがサービス終了することが発表されたのは今年3月。毎日バリバリ使っているGoogleサービスのひとつだけにショックでしたが、心の中で「Googleさんはギリギリになって継続してくれるはず」と根拠無き確信を持っていました。 しか... -
フラットデザインを集めた「Flat UI Design」は参考になるし見ているだけで楽しいよ!
Google!やiOSやYahoo!JAPANなど次々にフラットデザインを採用し、盛り上がりを見せていますが、フラットデザインを集めたサイト「Flat UI Design」をご紹介します。 Flat UI Design - A showcase of the best examples of the flat UI design aesthetic on... -
シンプル?Yahoo!JAPANの トップページがフラットデザインに!
WWDC2013でiOS7がフラットデザインを採用、と発表され一気に認知度が広がりだしている「フラットデザイン」ですが、6月17日、大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」のトップページもフラットデザインが採用されました。 【お知らせ】Yahoo! JAPANトップペー... -
【無料】シンプルなソーシャルアイコン×4サイズ
フラットデザインが時代の流れですが、シンプルは美しいですよね。ソーシャルメディアのアイコンもデザイン性に優れたものが多いです。 今回は単色で表現されたソーシャルメディアのアイコン集をご紹介します! 単色&サイズが4種類のアイコン集 Pixeden ... -
最安値!50%OFF超の222円でEvernoteプレミアム会員を購入する方法
Evernoteを楽しんでいますか?無料会員の方やプレミアム会員の更新時期の方に朗報です!! プレミアム会員の標準価格は月額450円ですがこれまでの最安値!月額換算222円でプレミアム会員になれるチャンスです! 2013年6月11日までですの特価です。これ...