-
iOS7 AppStoreレビューに日付が復活。情報の新鮮度が分かるように
iOS 7になり、iOS 6までは表示されていた、AppStoreのレビュー画面に日付が非表示になりました。9月27日に下のような記事を書いています。 iOS 7になりAppStoreのレビュー日時が非表示になった!iOS 6と内容に差があるのか確認してみた | ひとぅブログ な... -
iOS版「しゃべってコンシェル」で歌ってくれる話しかけのまとめ
ドコモからiOS版「しゃべってコンシェル (無料)」が公開となり、我が家でも子どもたちがいろいろと話しかけて遊んでいますよ〜。 いろいろと細かな単語で会話ができて、Siriとはまた違った反応があり、楽しいですね。そんなやり取りの中で、今日は「歌」の... -
Gunosy、朝刊・夕刊に絞ったGunosy LITEをリリース。プライベートとビジネスの使い分ができちゃうかも
TwitterやFacebookのアカウントとリンクすることで、ユーザーの嗜好に合ったニュースやブログ記事を配信してくれることで人気のGunosy。 Ver3になり、天気予報が表示されたり、周りで話題の記事までも表示されるようになりました。(記事冒頭の写真はGunos... -
SoftBankのiPhoneでも使える「しゃべってコンシェル」がリリース!
11月7日、NTTドコモがiPhone向け「しゃべってコンシェル (無料)」をリリースしました。どうせ、iPhone 5s 以降、ドコモユーザー限定でしょ!?思ったら、私のSoftBank回線のiPhone 5で普通に動きました! ありがとう、ドコモさん!!(^^)/。 しゃべってコ... -
Appleのこういうところが好きなんだ!iOS7のフリック入力の細かな気遣い&ATOK Padアプリの改善要望
なぜ私がiPhoneやMacが好きかをひと言でいうと、アップルの「細かな気配り」が好きだからです。 なぜWindowsやAndroidはしっくり来ないのか?と最近考えることがあるのですが、ハードとOSまでを一貫して手がけるアップルだからこそできる、ハード設計、OS... -
【初期設定】Googleハングアウトから固定/携帯電話にかけられるようになったのでかけてみた
iOS版のGoogleハングアウトアプリから、電話がかけられるようになった!という事で早速使ってみました。 何々?携帯電話への通話が1分0.11ドルだって?「eoがスマホIP電話に殴り込み!「La La Call」9月下旬サービス開始!050plus/IP-Phone SMARTと料金等... -
2大ハガキソフト「筆まめ」と「筆王」どっちが販売No1なの?
10月も中旬を過ぎると家電量販店のソフトコーナーには、年賀状需要のため、ハガキ印刷ソフトが大量に陳列されるようになります。 毎年熾烈なシェア争いを繰り広げているのが、「筆まめ」(筆まめ)と「筆王」(ソースネクスト)の2大ソフト。 店頭でふと目... -
MapFan for Android 2013 の地図データを「尾道駅前モスバーガーバージョン」から最新版の「尾道駅前ミスタードーナツバージョン」に更新しよう!
先日、このブログでもレビュー記事を書いたばかりの、MapFan for Android 2013ですが、何と地図データに不具合があったようです。2013年10月16日20時00分までに地図データをダウンロードされた方は、再ダウンロードが必要となります。 不具合についてのお... -
オフラインで使えるMapFan for Androidが公開&セール中!ファーストインプレッション&iOS版との機能差を見てみたよ
スマートフォン、タブレットにはGoogleマップという最強地図アプリが搭載されていますが、オンラインでなければ本領は発揮されません。 iOSには、オフラインでもナビゲーション機能を利用できる「MapFan+」があり、基本機能は無料で利用でき、アドオン(30... -
iPhoneとMac、PC間でブラウザを使って簡単にファイルをやり取りする「Fly Transfer」アプリがいい感じ
iPhone、iPadとMac、PC間のファイルのやり取りは一般的に、iTunesを利用してしますが、Dropboxなどのクラウドサービスを使ってファイルをやり取りするアプリも出てきています。 しかし、この方法って不便なんですよね〜。USBで接続が必要だったり、一旦、D...